![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/dffedef4ea06e22faff4d5e57432ca58.jpg)
Windows10化に成功して、順調に動いてる我が家のメインPCのEast君のその後。
特段目立った問題も無く動いてるEast君。SSDのおかげで起動時間がとっても早くなったのは当たり前として、それよりさらに気持ちいいのがウィルスバスター。これまで、「ウィルスバスタークラウドにより保護されています」と表示されるのに、5,6分かそれ以上かかってたのが、起動とほぼ同時にその表示が出るようになった。逆にこれまで何が悪かったのか気になるところ。
ついでにChromeとEdgeのアドインでお仕事してもらうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9c/33b27a93bd0ab8a07c4f293fdff250f4.jpg)
一番困ってるのはコレ。どうも日本語入力のATOKと仲が悪い。あれこれ設定して安定したかと思ってたら、何の拍子かこんな表示が出る。気がついたらIMEに変わってる時もあって、その度にWindowsマーク&スペースキーでチェンジ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/60/9ecacbc125b71917481938a5d2adf447.jpg)
色んな設定をいじる時に使ってたコントロールパネルが見当たらない。「設定」はどうも使いににくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/95/a2abd31caec3201be8bbd04884cab8e3.jpg)
コントロールパネルはここに....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/58/015ec547c1395ffff187d8281b3f98e4.jpg)
いちいち面倒なので、スタートボタンをクリックした時に出てくる画面に登録しておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/87/ca4f5cfb8908c5a3bd233dcd52a119fe.jpg)
Win10化とは直接関係ないけど、最近こんな画面登場。次に出てきた時には、アンインストールかな....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/1d3ab695e57e54b059a7dce76b1f4c61.jpg)
これまたWin10化とは関係ないけど、標準のブラウザとして使ってるSleipnirで楽天さんのページがうまく表示できないことが頻発して、メールから直接開けなくなる事態が発生。その場しのぎでChromeを標準のブラウザに変更したら、元のSleipnirを標準ブラウザに戻す方法がわからなくなった。
ようやく設定する場所を見つけて完了....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3d/b1a9b1da740896d496d75ea53438eb2b.jpg)
と思ったら、怒られた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7b/463e1dcb796fcb9c9b1a46ed41eb1f41.jpg)
言われた通りにやって....無事復元完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/8ba6ba9205d4e89ebf760b7e5ae691ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/517f891d98bb28b2b8cdd548033ea6ea.jpg)
そんなこんなで、あれこれEast君と仲良くやってます....
クリックしてねぇ~→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/a983cc2c1b1db9504f60c9849eb56858.png)
特段目立った問題も無く動いてるEast君。SSDのおかげで起動時間がとっても早くなったのは当たり前として、それよりさらに気持ちいいのがウィルスバスター。これまで、「ウィルスバスタークラウドにより保護されています」と表示されるのに、5,6分かそれ以上かかってたのが、起動とほぼ同時にその表示が出るようになった。逆にこれまで何が悪かったのか気になるところ。
ついでにChromeとEdgeのアドインでお仕事してもらうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9c/33b27a93bd0ab8a07c4f293fdff250f4.jpg)
一番困ってるのはコレ。どうも日本語入力のATOKと仲が悪い。あれこれ設定して安定したかと思ってたら、何の拍子かこんな表示が出る。気がついたらIMEに変わってる時もあって、その度にWindowsマーク&スペースキーでチェンジ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/60/9ecacbc125b71917481938a5d2adf447.jpg)
色んな設定をいじる時に使ってたコントロールパネルが見当たらない。「設定」はどうも使いににくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/95/a2abd31caec3201be8bbd04884cab8e3.jpg)
コントロールパネルはここに....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/58/015ec547c1395ffff187d8281b3f98e4.jpg)
いちいち面倒なので、スタートボタンをクリックした時に出てくる画面に登録しておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/87/ca4f5cfb8908c5a3bd233dcd52a119fe.jpg)
Win10化とは直接関係ないけど、最近こんな画面登場。次に出てきた時には、アンインストールかな....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8b/1d3ab695e57e54b059a7dce76b1f4c61.jpg)
これまたWin10化とは関係ないけど、標準のブラウザとして使ってるSleipnirで楽天さんのページがうまく表示できないことが頻発して、メールから直接開けなくなる事態が発生。その場しのぎでChromeを標準のブラウザに変更したら、元のSleipnirを標準ブラウザに戻す方法がわからなくなった。
ようやく設定する場所を見つけて完了....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3d/b1a9b1da740896d496d75ea53438eb2b.jpg)
と思ったら、怒られた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7b/463e1dcb796fcb9c9b1a46ed41eb1f41.jpg)
言われた通りにやって....無事復元完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/8ba6ba9205d4e89ebf760b7e5ae691ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/517f891d98bb28b2b8cdd548033ea6ea.jpg)
そんなこんなで、あれこれEast君と仲良くやってます....
クリックしてねぇ~→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/a983cc2c1b1db9504f60c9849eb56858.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます