Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

大ピンチ!!!!

2010年09月13日 | Digital Photo
このblogで使う小物の写真を撮るのに使ってるデジカメの様子がおかしい!!

使ってるデジカメは、トップの写真の通り「OLYMPUS CAMEDIA C-2040ZOOM」という、何世代も前のコンパクトデジカメ。こいつのおかげで、コンテストに入賞したりして随分稼がせてもらったヤツ。今では机の横で小物を撮るのにいつでもスタンバイ状態。

重宝している理由はこのレンズ。とにかく明るい。ワイド側の焦点距離が長いのか、今時のデジカメに比べると歪みも小さい。


単三電池が4本も入るので、グリップの部分が異様にデカイ。でもそのせいでホールドは抜群。よっぽどのスピードでない限り、手ぶれする気がしないほど..

そのデジカメを使っていつもどおり写真を撮ろうとしたら、メモリが読めないようなエラーが出る。このカメラのメモリはスマートメディア(SM)。とりあえず金色の部分を拭いてはみたけど、特に変わり無くやっぱりエラー。

メディアを他のに変えてみても、やっぱり真面目にメモリを読み込んでる感じじゃない。SMをフォーマットをしてみたりもしたけど、それも全く役に立たずダメ。

八方ふさがりであきらめモードになった時、突然SMを読み込めた。とりあえず撮影にも成功。これは治ったのか?! どうせすぐにまた同じ症状が出るのかな??

お気に入りのカメラなのになぁ..


 ←クリックしてねぇ~

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RICOH CX3..マルチターゲッ... | TOP | Googleのロゴ..赤塚不二夫... »

post a comment

Recent Entries | Digital Photo