Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

安物の小物買い

2022年07月27日 | OLYMPUS OM-D E-M10
定期的にやって来る、小物買いというか無駄遣い。

今回の小物はもちろんトップの写真のもの。
大きめの箱1つから出てきたのはコレ。USB-A,USB-Cの2mのケーブル。USB-BからUSB-Cへのアダプタを使ってスマホを充電してるケーブルが最近おかしいので、アダプタ無しで充電できるこのケーブルに交換。とってもゴージャスな雰囲気のケーブルが2本セット。1本でいいけど、2本あっても邪魔にはならんかと....早速無駄遣い。




今回の本命はケーブルではなく....こちら。


ステップアップリングというもの。
先日書いたように、どうもOLYMPUS軍団のISO200が晴れた日に使いにくいので....ということで、手元にある52mmPLフィルタやNDフィルタを使えるようにしておこうという作戦。

例のPERGEAR 25mm F1.8用には43mm→52mmのリング。写真はC-PLフィルタ。


こちらは「勝手にGR化」のE-PM1のLUMIX 14mm F2.5用に46mm→52mmのリング。写真は可変式のNDフィルタ。


可変式のNDフィルタなんで随分ごちゃごちゃして見えるけど、真上から見るとこんな感じ。

ちなみに、LUMIXの25mmもフィルタ径は46mmなんでこのリングでOK!!


 ←クリックしてねぇ~


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大江山は鬼だらけ(3) | TOP | ノートPC群廃棄(1) »

post a comment

Recent Entries | OLYMPUS OM-D E-M10