
この間撮った写真で、いつも作って遊んでるHDR写真を作ろうとしたら、どうもEast君の動きが悪い。
CaptureNX2でRAWファイルから露出の違う3つのJPEGを作るのに、随分時間がかかってしまう。何事だろうとタスクマネージャで様子を見てみると..
これがCaptureNX2を立ち上げた瞬間のもの。まぁこんなもんかな?!

ところが写真を一枚開いてみると..

一気にPF使用量が1GBを超えた。開いてる途中の最大値は1.6GBぐらい。East君のメモリは1.5GBしか内蔵してないので、それを完全に超えてしまったことになる。
撮ったカメラはNikon D7000なんで、RAWファイルが大きすぎたかな?? こうなってくると、非力なPCには画素数の大きいことが仇となってくる。
ホントに遅いのがこのせいかどうかわからないけど..
ということで、一枚作った時点で降参。やぁ~めた。ここのオリジナル写真と比べてみてね。
クリックしてねぇ~→
CaptureNX2でRAWファイルから露出の違う3つのJPEGを作るのに、随分時間がかかってしまう。何事だろうとタスクマネージャで様子を見てみると..
これがCaptureNX2を立ち上げた瞬間のもの。まぁこんなもんかな?!

ところが写真を一枚開いてみると..

一気にPF使用量が1GBを超えた。開いてる途中の最大値は1.6GBぐらい。East君のメモリは1.5GBしか内蔵してないので、それを完全に超えてしまったことになる。
撮ったカメラはNikon D7000なんで、RAWファイルが大きすぎたかな?? こうなってくると、非力なPCには画素数の大きいことが仇となってくる。
ホントに遅いのがこのせいかどうかわからないけど..
ということで、一枚作った時点で降参。やぁ~めた。ここのオリジナル写真と比べてみてね。
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます