
年に何度かぶらっと出かけてしまう、京丹波町の「わち山野草の森」へ。
行ってきたのは昨日。今回は珍しく目的あり!!
駐車場に着いて、先ずは来る途中にスーパーで買ってきたお弁当で昼食。食べ終わって車から出た時に見つけた白いカラスノエンドウ。


とりあえずタンポポの綿毛!?

さて同定に困る花。ハルジオンorヒメジョオン?
この時期だし、蕾が若干ピンク色ということで....ハルジオン??

今回の目的はコレ....と言っても、カラスノエンドウではなく、これを撮ったレンズ。ちなみに、ここまでの写真は、全てNikon D7000にTAMRON 90mm Macroの組み合わせ。

実は以前から少し明るい望遠レンズを手に入れようと考えて、中古の200mm程度のレンズをただ今物色中。手ぶれ補正が付いてなくても、自分には実用的に使えるかどうか試すために....
(説明が長くなったけど)持ち出したのはNikon純正の75-300mmという若干珍しいレンズ。あまり持って歩くこともない。手に入れた時の日記はこちら。
結論は....自分にはやっぱり手ぶれ補正がないと辛い!!
明るいレンズだと、このレンズよりさらに重いだろうし、このレンズですらブレて撮り直すこともしばしば。そんなわけで、安い中古レンズを買うのは断念。一旦ガマンしよう....
ということで、今回の目的は園内に咲いてる花ではなく、持って行ったレンズが使えるかどうか。このレンズをカメラに付けたまま....園内散策出発!!
クリックしてねぇ~→
行ってきたのは昨日。今回は珍しく目的あり!!
駐車場に着いて、先ずは来る途中にスーパーで買ってきたお弁当で昼食。食べ終わって車から出た時に見つけた白いカラスノエンドウ。


とりあえずタンポポの綿毛!?

さて同定に困る花。ハルジオンorヒメジョオン?
この時期だし、蕾が若干ピンク色ということで....ハルジオン??

今回の目的はコレ....と言っても、カラスノエンドウではなく、これを撮ったレンズ。ちなみに、ここまでの写真は、全てNikon D7000にTAMRON 90mm Macroの組み合わせ。

実は以前から少し明るい望遠レンズを手に入れようと考えて、中古の200mm程度のレンズをただ今物色中。手ぶれ補正が付いてなくても、自分には実用的に使えるかどうか試すために....
(説明が長くなったけど)持ち出したのはNikon純正の75-300mmという若干珍しいレンズ。あまり持って歩くこともない。手に入れた時の日記はこちら。
結論は....自分にはやっぱり手ぶれ補正がないと辛い!!
明るいレンズだと、このレンズよりさらに重いだろうし、このレンズですらブレて撮り直すこともしばしば。そんなわけで、安い中古レンズを買うのは断念。一旦ガマンしよう....
ということで、今回の目的は園内に咲いてる花ではなく、持って行ったレンズが使えるかどうか。このレンズをカメラに付けたまま....園内散策出発!!
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます