![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/89/2ffaf708c1c942f5e5b2e9c8113a59d6.jpg)
先日デリカに投入した燃料添加剤をまた購入。
前回の様子はこちら。
今回手に入れたのは前回と違って1Lの缶入り。もちろん前回と同じAZのFCR-062。燃料を入れる時に一緒に入れることになるけど、さすがにいちいちGSで計りながら入れるわけにはいかないので、とりあえず一回分を小分けして車に積んでおくことに。
付属のノズルを付けた缶とメートルグラス代わりの百均の計量カップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/69be6e043c9ad5b83e05cb98e5b8161b.jpg)
燃料一回補給するごとに100mL入れることにして計量。こんな色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/54/14d38a0e0d0e91cc0aeebaeff0dbdea7.jpg)
これをこぼさないよう100mL入だった容器に入れておいた。こぼれるとやっかいなんで、レジ袋に入れて車載完了!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/70b1a7f77d50fc8ab387403e7189d3d6.jpg)
エンジンの内部の話なんで、入れたところでその効果は見えないし、運転しててもプラシーボ効果以上の効果は感じない。とりあえず1Lで10回ほど入れることができるんで、しばらくは燃料補給の度に入れてみることに....
←クリックしてねぇ~
前回の様子はこちら。
今回手に入れたのは前回と違って1Lの缶入り。もちろん前回と同じAZのFCR-062。燃料を入れる時に一緒に入れることになるけど、さすがにいちいちGSで計りながら入れるわけにはいかないので、とりあえず一回分を小分けして車に積んでおくことに。
付属のノズルを付けた缶とメートルグラス代わりの百均の計量カップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/69be6e043c9ad5b83e05cb98e5b8161b.jpg)
燃料一回補給するごとに100mL入れることにして計量。こんな色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/54/14d38a0e0d0e91cc0aeebaeff0dbdea7.jpg)
これをこぼさないよう100mL入だった容器に入れておいた。こぼれるとやっかいなんで、レジ袋に入れて車載完了!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/70b1a7f77d50fc8ab387403e7189d3d6.jpg)
エンジンの内部の話なんで、入れたところでその効果は見えないし、運転しててもプラシーボ効果以上の効果は感じない。とりあえず1Lで10回ほど入れることができるんで、しばらくは燃料補給の度に入れてみることに....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/a983cc2c1b1db9504f60c9849eb56858.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます