Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

メモリ増設作戦失敗

2009年01月22日 | East君
先日注文しておいたメモリが来たのでEast君に挿してみたが..

届いたのはこんなメモリ。チップはhynix製の片面実装タイプ。


今回の作戦は..どうも写真の処理をしているとEast君の動きが緩慢になってるような気がしてたので、既に挿してある512MB×2(両目実装タイプ)に、さらに512MB×2を追加して計2GBとすることだった。こんな使い方をしてるのが間違ってるのか?!


ところが、届いたメモリをEast君に挿すとEast君が起動しなくなる。MSIのロゴすら出てこなくなるので、随分起動の早い段階でPCが何かを嫌がってる様子。

やむなく新しいメモリを抜いてびっくり。それでもEast君は起動しない。一瞬壊れたかと思ったが、しばらくしてケーブル類を確認した後起動させると動き出した。危ない危ない..あわや大惨事?!

一応自分の中では、これが「相性が悪い」というのだと勝手に諦めてはいるが、ホントのところはわからない。届いたメモリの不良も考えられるが..

新しいメモリだけだと起動できるのか?
新しいメモリを1枚だけ挿すとどうなるのか?

確認したいところだけど、万が一East君が壊れてしまうと後の手間が面倒過ぎるので断念。何のせいで起動しなかったのかは??のまま。

やっぱりメモリはそれなりにお金を出さないとダメかな?! 「相性が悪い」を久しぶりに味わったぞ..


 ←クリックしてねぇ~

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕎麦処..金寿庵ごんそば | TOP | 大きな橋 »

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (uracco)
2009-01-23 21:49:52
どなたかわかりませんが..ありがとうございます。

とりあえず増設は失敗に終わりましたが、元には戻りましたので助かりました。
やれやれ..
返信する
Unknown (Unknown)
2009-01-23 14:47:29
た、大変ですね・・・
返信する

post a comment

Recent Entries | East君