Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

南丹市園部..摩氣神社(2)

2025年01月20日 | Digital Photo
土曜日にぶらっと出かけてきた南丹市園部の「摩氣神社」....の続き。

今日は人間ドックのためお仕事はお休み。年始にもたくさん休んだし祝日もあったしで、まともに一週間仕事をした週が未だに無い。

それはともかく....
間に篠山が割り込んできたので途切れてしまったけど前回の「摩氣神社」はこちら。
 南丹市園部..摩氣神社(1)

トップの写真は、その前回分の最後に登場した拝殿の屋根と空。
その拝殿の横にあるのがこの境内社(上)と伊勢神宮遙拝所(下)....と看板に書いてあったけど、何を意味するのやらわからず。




拝殿のすぐ後ろにあるのが当たり前だけど本殿。不思議な形をしてる全景を撮りたいけど、上の写真の通り、拝殿と本殿の間に距離がなく撮れない。真ん中に本殿、その両端に東摂社・西摂社が並ぶ。上が東摂社側、下が西摂社側から撮ったもの。



屋根の上の苔(?)がお見事!!

それらしい季節に来ると真っ赤に紅葉する木も今は....




お参りも済ませ一通り見たので帰ろうとした時....見つけた白い棒。「天津八井の泉」「古来、宮の口の浄水」と書いてある。向こうに見える小さな屋根がそれらしい。


近づいてみると....全く写ってないけどきれいに澄んだ水!!


最後に....

もう一度神門を内側から見て、近くのお寺に向けて出発....つづく。


クリックしてねぇ~→ 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はぶらっと篠山へ | TOP | GoProで星空を撮ってみたけど!? »

post a comment

Recent Entries | Digital Photo