うらわんのふぉとろぐ

Photo by SONYα7mk3

ゼラニウムの花(白)

2015-11-18 21:47:34 | 
先日アップした紋入り葉ではなく、普通(?)の葉のゼラニウム。
この日も雨降り




SONY α7mk2×TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1
コメント

Red Tetra

2015-11-16 22:53:43 | 生き物
レッドテトラ
写真2枚は別の個体だけど...ほぼ同じ構図




SONY α7mk2×TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1
コメント

ゼラニウムの葉

2015-11-14 15:38:26 | 
斑入り葉ゼラニウム。
実際の見た目より彩度は高め




SONY α7Ⅱ×TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1
コメント

雨降りのキク

2015-11-12 23:28:56 | 
この日は雨が降っていて、花の表側には回れず...。横着。


SONY α7Ⅱ×TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1
コメント

ミナミヌマエビ

2015-11-10 23:27:38 | 生き物
SONY α7Ⅱで初投稿

抱卵中のミナミヌマエビを試写
被写界深度が浅く、これまでのAPS-Cセンサー機と同じ感覚で撮ろうとするとピント合わせが厳しい。
初めてマクロレンズを使ったときのことを思い出すなぁ。
でもISO1000オーバーでのノイズの少なさは、さすがフルサイズセンサー




エビはともかく、水草の縁からはコケが
水槽キーパーの腕が疑われます

↓の子はまだ卵を産む前。
背中の辺りにはこれから産む卵が見えています。


SONY α7Ⅱ×TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1
コメント