皆さん!!。
これ、知っていますか?。
私が、子供の時にテレビで女の人が
「あっ、さて!さて!さてさてさてさて、・・南京玉すだれ~~。」
と歌い出して、両手に巻きずしを巻く時に使うようなすだれを持ち、
それで、何かを形作る・・・芸・・・。
説明が下手ですみません。
知ってる!!っていう人に・・・。
私が41歳ですが、
35歳くらいの人はもうすでに「何それ???。」となるんです・・・。
5年の年月を感じます。(寒くなりました?。)
あったりまえに知っていると思いながら、
話していたら、「・・・・・?????。」。
あーーーー笑えない。
と、言うのも、お知り合いのお母様が若かりし頃に
習った事があるとの話題で、「えーーーーーっ。」なんて
驚いていたら、
知らない人が居るのに驚きました。
わおおおおおおっ~~~~。
自分が化石かしていきます。
でも、確かにテレビで見なくなったしなぁ~~~。
娘が未収園児の頃に、育児サークルで
ミッキーパラパラダンスを若いお母様が教えて下ったのですが、
私には、すでに付いて行けず・・・・。
頭も体も硬いです。
・・・・・・。
あっ、でも、子供の頃、
実家が寿司屋でしたので、
子供心に、巻き簀を手にして、
振るのですが、同じように出来ないのを????。
出来ないよね、構造が違うのですから。
あーーーーー懐かしい。
「あっ、さて!さて!さてさてさてさて~~~・・・・南京玉すだれ~~~~。」