ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
静かな花の山で本を読みたいな。
山、本、自転車、花、緑…気になったことをブログに。
野川公園自然観察園
2024-03-01 20:22:48
|
小さな旅
お墓参り
サンシュユ
オオアラセイトウ
元気に歩く妹
野川公園自然観察園
ザゼンソウ
セツブンソウ
フクジュソウ
ニリンソウ
ミスミソウ
シュンラン
セツブンソウ
ウグイスカグラ
野川
サクラ
コメント
4/4 三崎旅行
2023-04-06 17:22:23
|
小さな旅
町会のバス旅行に妹と夫と3人で参加してきました。三浦半島にはいっぱい行っているけれど、三崎は行ったことがなかったので、1回ぐらいは行ってもよかったけれど、やっぱりマグロは好きじゃない。夫もそんなに払うならラーメンの方がいいなんて言ってました。
にじいろさかな号
カモメと富士山
カモメよりトンビの方がえさを食べてる
水中の魚
マグロ御膳
マグロ兜焼き
城ヶ島 長津呂崎
城ヶ島灯台
コメント
昭和記念公園
2013-08-08 17:10:09
|
小さな旅
お米の精米に行くついでに、昭和記念公園のヒマワリを見に行ってきました。暑いので公園を半分だけ回ってきましたが、妹は暑くてばてていました。
ナツズイセン
ユリ
サギソウ
ヒマワリ
トケイソウ
ミソハギ
ハス
本日の目的
コメント
山梨
2013-07-02 17:59:12
|
小さな旅
用事で山梨へ行ってきました。時間があったので旧甲州街道を笹子峠に上がりました。
笹子トンネル(大和町側)
笹子トンネル
笹子峠(笹子町側)までは2回来ています。
圏央道高尾インターへ
あんなに反対があった高尾山に高速道路ができてしまいました。
コメント
大間々
2013-06-11 05:23:26
|
小さな旅
夫は大間々のレンゲツツジが見頃だから行きたいと言っていましたが、私が混んでいるから嫌だと言って、中の大倉尾根にしました。那須の中ではマイナーコースだと思いますが、日曜日だったし、ゴンドラを使って登る人もいるしで、下りではだいぶ登ってくる人とすれ違いました。
大間々のレンゲツツジ
は車で見られるので、人がたくさん入ります。那須から塩原を通って、2時20分頃に大間々に到着したのでなんとか駐車できました。
外周遊歩道を周回予定が早く曲がってしまい、中央遊歩道周回になってしまいました。
3時過ぎの大間々の駐車場は空いてきました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
自己紹介
よく寝て、よく食べて、よく動く
ブックマーク
ようこそJBの部屋へ2
私の山のホームページをこちらに変更しました。
ようこそJBの部屋へ
2024年までの私の山のホームページです。
My Photo Memory
チョウをメインに日々の感動を素晴らしい画像で切り取ってくれています
霧中山歩
山のお師匠さんのブログです。
最新コメント
usako/
井草森公園
霧中山歩/
井草森公園
usako/
2/5午前 氷ヶ池・玄岳
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2019年07月
2017年05月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
山
(400)
旅
(48)
小さな旅
(92)
社会科見学
(7)
散歩
(502)
自転車散歩
(155)
携帯から
(17)
パソコン・デジカメ
(27)
本
(70)
植物
(195)
公園
(90)
近所
(29)
生き物
(33)
食べ物
(49)
身体
(78)
つぶやき
(60)
その他
(531)
最新記事
井草森公園
野川公園自然観察園・神代植物公園多様性植物センター自転車散歩
2/6 熱海サンビーチ、走り湯、伊豆山神社
>> もっと見る