グラス・ビーズ ushanga goto

ウシャンガ・ゴトの作品写真と展示会情報、さらに日々のニュースなどをお知らせします。

すっごくおいしそうなんですけど。

2009-06-02 14:02:00 | いきもの
。。。。

これ、じつわこの前のはちのすなの。

巣作りを途中でやめたらしいと言って、

相方さんがはずしました。

(むしがこないお薬をつるしたからかなぁ)

それにしても、おいしそーな色!


あと、もう1つ、

        

これは、中に幼虫さんがいるんだけど、

危険だからと、相方さんが取り外しました。

いなかは、野生動物とのたたかいだなー

と、相方さんは言っています。



ペス!これはなに?

2009-05-05 14:06:38 | いきもの
ペスがいたところに、

こんなモノが落ちていたのです。

にぼしじゃないよね~?


も、もしや。。。

ペスやっちまったなー


そういえば、きのうこんなのが、いたんだよね。

          

でも、しっぽをとられても、

元気そうだったから、

まいいか

グリーンいっぱい!

2009-05-04 19:53:39 | いきもの
ご近所で、家庭菜園をしているK氏が、

野菜を持ってきてくれました!

こまつな、みずな、さやえんどーです。


3種いっしょに、炒めてみました。

味付けは、塩、コショウ、お醤油、ごま油、ごま

です。


超新鮮で、元気の味がしました!


K氏にケーキの最後のひとかけらを

お礼にあげました。

バジリコの芽!

2009-05-04 15:18:53 | いきもの
バジルの種をもらったので、

まいてみたら、芽が出てきました!!

ちいさ~い!

かわい~ぃ!

おおきくなったら、パスタやピッツァの上にのっけて

たべるのよ~ん


だがしかし。。。

植物育て系は、めっちゃ苦手で

ミントやアロエも枯らしたことがあります


バジリコさん、がんばって



羽をやすめる者たち!

2008-12-31 15:48:20 | いきもの
ひさびさの更新になってしまった・・・


しようとすることが、できないのをスランプっていうんだよね~。

にんげんは、いろいろタイヘンだよねー。


近くの田んぼにコハクチョウがやってきました。

もっと寒いとこでは、氷が張るので、

この辺で羽をやすめていくそうです。

去年もちょっと見かけたのですが、

地元の人の話しでは、5年前から

飛んで来ているそうです。

         

みんな平気なかおしてるけど、

みんなについていけないハクチョウさんは、

迷子になるのかな。

みんな、りりしくて、

迷子になんかなりそうじゃないなあ。


今年は、あと数時間!
 
飛び立てるように、

そらに手を伸ばしました。






冬の海の元気なトリたち!

2008-12-16 15:14:58 | いきもの
久しぶりに、海に行きました。

黒い雲のあい間からひかりがさしていました。

そして、超たくさんの、

         

お~、これはカモメ!

         

カモメの仲間には、ウミネコやセグロカモメ・オオセグロカモメなど、

いろいろいるらしいですが、

・・・わかりません



トリはタイヘン!

2008-12-08 16:29:29 | いきもの
カメラの望遠機能をつかって、

トリの撮影に挑んでいます。

カラスは、なかなか逃げないので、

いいモデルです!

        

木のてっぺんに来たヒヨドリさん。

もっとアップを撮りたいけど

体力的にムリ~!

         

道路に来たキセキレイさん。

ピョコピョコうごいて、かわいいっす

このときは、座って撮ったので、

遠いのによく撮れたっ!