どこまでも、行ってみました。
むかしから、日なたを延々と歩いてしまうくせがあります。
きょうは、最後に
一本道の出口のところに
知らない犬ちゃんがいたので、
ぺすのしっぽが下がってしまい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/4880697e544e874f7a6889590032c91f.jpg)
(ちなみに、いつもはくるりと上をむいています)
来た道を引き返しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
むかしから、日なたを延々と歩いてしまうくせがあります。
きょうは、最後に
一本道の出口のところに
知らない犬ちゃんがいたので、
ぺすのしっぽが下がってしまい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/4880697e544e874f7a6889590032c91f.jpg)
(ちなみに、いつもはくるりと上をむいています)
来た道を引き返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これ見たことありますか?
清水雄一さんの土のこどもプロジェクトの仲間です。
ただいま、白井「田園」花菖蒲園にて、展示中(6月24日まで)
園内には、他の作家の作品も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/6f8dc7e4de3ac4885844ca817c6ff46b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/5c40267ce76a8fd0692ce5c9f0c32f10.jpg)
そして、土のこどもたちは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/87/3bf614b4afab6a3766080a0f408a0197.jpg)
トトロの森の中?
そしてこれは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c7/747d6f68862c3b00a81a59f6afab57d8.jpg)
今回、初出場!あたらしい土のこども!
清水雄一さんの土のこどもプロジェクトの仲間です。
ただいま、白井「田園」花菖蒲園にて、展示中(6月24日まで)
園内には、他の作家の作品も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/6f8dc7e4de3ac4885844ca817c6ff46b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/5c40267ce76a8fd0692ce5c9f0c32f10.jpg)
そして、土のこどもたちは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/87/3bf614b4afab6a3766080a0f408a0197.jpg)
トトロの森の中?
そしてこれは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c7/747d6f68862c3b00a81a59f6afab57d8.jpg)
今回、初出場!あたらしい土のこども!
はっぱの上にすごい幼虫をみつけたのだっ!!
さっそく調べてみると、こっこれはっ・・・
ジャコウアゲハの幼虫のようで、
成虫は、5月4日の記事に出てくる
あの優雅なアゲハチョウなのだ!
すごいよね、
あの黒いトコと、白いトコと、ちょっと赤いトコが、
どうやってあのかたちになるのかな???
さっそく調べてみると、こっこれはっ・・・
ジャコウアゲハの幼虫のようで、
成虫は、5月4日の記事に出てくる
あの優雅なアゲハチョウなのだ!
すごいよね、
あの黒いトコと、白いトコと、ちょっと赤いトコが、
どうやってあのかたちになるのかな???
・・・つづきの記事です。
神戸の、1番の目的地は、YANTYさんというショップです。
三宮駅からバスで六甲アイランドへ、
ベイシェラトンホテルでおりるとすぐ、
神戸ファッション美術館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/7da3ff8d8f38f60ac388c995733bf15d.jpg)
ここでちょっとファッションの歴史のお勉強。
そして、ファッション美術館がある建物が、
ファッションプラザRINKです。
この5階にアジアの布と雑貨のお店YANTYさんがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/3246903840663bcedc1adf5cff95dd4b.jpg)
ここで6月10日から、ウシャンガのアクセサリー展があります。
インドネシアの更紗が、日本・中国・ヨーロッパなど
さまざまな地域の文化やデザインを反映しているように、
ウシャンガさんもいろんな文化を取り入れて
味わいのあるアクセサリーを作ってくださいね。
という店長さんのことば。
よーし!がんばるぞ!!
神戸の、1番の目的地は、YANTYさんというショップです。
三宮駅からバスで六甲アイランドへ、
ベイシェラトンホテルでおりるとすぐ、
神戸ファッション美術館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/7da3ff8d8f38f60ac388c995733bf15d.jpg)
ここでちょっとファッションの歴史のお勉強。
そして、ファッション美術館がある建物が、
ファッションプラザRINKです。
この5階にアジアの布と雑貨のお店YANTYさんがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/3246903840663bcedc1adf5cff95dd4b.jpg)
ここで6月10日から、ウシャンガのアクセサリー展があります。
インドネシアの更紗が、日本・中国・ヨーロッパなど
さまざまな地域の文化やデザインを反映しているように、
ウシャンガさんもいろんな文化を取り入れて
味わいのあるアクセサリーを作ってくださいね。
という店長さんのことば。
よーし!がんばるぞ!!
4日ぶりの更新です。
ushanga単独出張で、神戸にいってきました!
お仕事以外に、神戸を観光する時間も少しとれたので、
すごい勢いで、散策してみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/d25363fe91e1e108e26a4f881021bb1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b7/3db5b6d27b095f8489e473833e300be3.jpg)
むこうにフリスビー犬が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/36f4089f39aef3adcfa4599be32fe814.jpg)
蒸気タービン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/8d1f876ae7a4b79ce3d37fe5631a1aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/12/468ae66c5826e613348e91ca80df4059.jpg)
三宮本通りのマツダボタン店のかわいいぼたん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/3b1db7c8a28e4459007c9fc609a32ad9.jpg)
神戸は、海があってきもちのいい街でした。
つぎの記事につづく・・・
ushanga単独出張で、神戸にいってきました!
お仕事以外に、神戸を観光する時間も少しとれたので、
すごい勢いで、散策してみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/d25363fe91e1e108e26a4f881021bb1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b7/3db5b6d27b095f8489e473833e300be3.jpg)
むこうにフリスビー犬が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/36f4089f39aef3adcfa4599be32fe814.jpg)
蒸気タービン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/8d1f876ae7a4b79ce3d37fe5631a1aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/e8a1dcd5d78cfe0bf0ba4b8cf208fdb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/12/468ae66c5826e613348e91ca80df4059.jpg)
三宮本通りのマツダボタン店のかわいいぼたん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/3b1db7c8a28e4459007c9fc609a32ad9.jpg)
神戸は、海があってきもちのいい街でした。
つぎの記事につづく・・・