似せんとぉくんの紹介ブログ

福岡発部活系アイドルユニットQunQunと太宰府のゆるぎない女の子、千梅ちゃんと個人的な商品の宣伝するブログ

とりあえず最新技術を試してみるここのアイドル運営事務所

2014年12月10日 | QunQun

 ただ今 二次元画像を読み込むと、動画が再生されるスマホAR=拡張現実 なるものが流行ってる



 拡張現実とは端的に言うと、カメラを使って映し出される映像上にさまざまな電子情報を重ね合わせて、現実の映像を「拡張」する技術のことだ。



2015年は飛び出 す年賀状で「おめでとう」! ぺんてる『KakutoAR』のAR年賀状をレビュー< /a>


12 月に入り、そろそろ年賀状をどうしようかと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。まだ迷ってい る..........
≪続きを読む≫[アメーバニュース]& lt;span style="font-size: 16px;">ハンズとかでもこのペン売ってます

KakutoAR


http://www.kakutoar.jp/







その他2015年用のAR年賀状では、宛名のスタンプ部分をかざすとキャラクターが飛び出すもの(日本郵便)、ハローキティのAR年賀状(日本郵便)、画
像にARデコレーションできる『なんでもAR』を使った年賀状(KDDI)、動画を再生できる『うごく年賀状』(富士フイルム)が提供されています。これ
から年賀状を用意するという読者の皆さんは、各社のAR年賀状をチェックしてみては。


日本郵便、AR機能付き「ハローキティ 年賀葉書」を発売


http://news.mynavi.jp/news/2014/08/28/102/








で、そのはやりに乗っかってw 福岡のアイドルグループ QunQunも ARクリスマスカードを作成



☆2014年ロゴ入りクリスマス写真集合写真☆






 
リーダーのかっすんこと大野香澄さんによる説明
              

    
    




              


AR知らん人いたから図説つきで解説☆~(ゝ。∂)



①ARのアプリをダウンロードする


image




 ②画面がカメラを撮る時のような画面になるので、

それをARつきの写真にかざす



image




③読み込みが成功したら画面にムービーが浮き上がる


image






 ④なんか幸せになる←



image




結論!! 幸せになる・・・

そういえばかっすんのブログ名も 

かっすんとしわわへ(*´ω`*)ぶろぐ。*

もっと幸せになりたい方ははこちらのかっすん主演動画をどうぞ

http://youtu.be/M_wes3PpG9c



<iframe src="//www.youtube.com/embed/M_wes3PpG9c" frameborder="0" width="377" height="212"></iframe>

完全版は ふぐ料理セット付品として販売中







あと新技術といえば 3Dプリンターによるフィギュア作成もしています。 【受注生産】QunQunフィギュア【代引不可商品】 【受注生産】QunQunフィギュア【代引不可商品】

http://qunqun.ocnk.net/product/1030



☆受注生産品のため、銀行振込のみの対応となりますのでご注意願います。 
【対象メンバー】 
レギュラー~研究生 

【価格】 
SS(約7.5cm)重さ約20g 5,000円(税込)
※SSにつきましてはSサイズ以上の注文が2体以上入り次第順次販売予定 ※サイズの関係上、顔や細部の表現が少々わかりにくくなります。 

S (約15cm) 重さ約150g 28,000円(税込) 
L (約25cm) 重さ約900g 42,000円(税込) 

材質:石膏(紫外線防止加工済(色落ち防止)) 

【納期】 受注後 メンバーによってはスキャニング、モデリング作業から開始いたしますので 約3週間程かかります。




というか機械って思ったより高くないんだな個人向け3DプリンタPc買うくらいのお値段で買える