USS-Enterprise 独り言倶楽部

何気なく気になった事、面白かった事とか、ふと気がついた事を中心に記録しています。

新環境

2025年01月23日 10時05分50秒 | パソコン

前にも書いたけど、以前使っていたMacBook Air(Intel CPU)から最新の(M4 CPU)に変えたところ、処理能力の画期なる進化に驚いた。

元々、Windowsを使っていたことも、今も基本作業はMacBookを使うが、所々、そのMac上で走らせているWindowsをパラレルに使用しています。

MacBookでの作業はMacBookの画面、Windowsでの作業は拡張画面で、情報を同時に使っています。

コピーアンドペースト等が異機種間で行えるのがかなり便利。

フォルダも共有ができるのがいい。

確かにこのような使い方をMacBook Airの時も行っていたが、処理スピードが全然違う。

去年、最新でWindows PCも購入していたが、単体使用と比べても全く遜色ない。

便利、便利。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC環境を大幅変更

2025年01月02日 17時05分00秒 | パソコン

今まで使用していたMacが古くなったので、ここで心機一転、おニューにしてみました。

早さ、全然違う!

今までIntel CPUだったけど、今度はM4CPU。

いやぁ、マジで動きが違う。

これが進化というものか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Macが起動しないよ

2024年06月30日 15時39分00秒 | パソコン
メインに使っているMacが起動しなくなっちゃった。
セーフモードでも起動しない。
もちろん、電源が入ってリンゴマークは出るけど、そこまで。
色々と試してみたけど、ことごとく変化なし。
どうなっちゃったんだろう。
泣くしかないのかなぁT_T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MacでWindowsを

2021年12月04日 15時20分00秒 | パソコン

基本、ボクはWindowsを使っているんだけど、最近、ちょっとMacに浮気中 ^_^

でも、どうしてもWindows出ないと動かせないツールが...

そこで考えたのは、Mac上でWindowsを走らせること。

どうすれば良いか...

「Boot Camp」を使う手もあるが、MacとWindowsを同時に使うにはどうしようかと考えた末、見つけたのが「Parallels Desktop」。

早速、導入してみたところ、見事にWindowsが起動。

それもMacのウィンドウの1つとして。

やったぜ!

 

 

まぁ、ボクはスタンダードの買取!

そこに、過去に買って持っていたWindows 10をインストールし、その格納先は、先日購入した外付けSSD。

その結果、数年前に買ったWindows PCより快適に動くのはなぜ?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外付けSSD

2021年12月02日 23時06分28秒 | パソコン

今回、MacBook Airの領域拡張のため外付けSSDを購入した。

どれが良いか悩んだ末、「KLEVV SSD」を購入。

選んだきっかけは、単純に容量とスピード。

値段が安かったので、公表値で以下であってもまぁ良いかって感じで、とりあえず購入を。

使ってみた感じとしては、想定していた以上の代物と言っておこうかなぁ。

外付HDDとはぜんぜん違う速度感。

これで、MacBook Airをもっと使いやすくなるなぁ。

例えば、MacBook Air上でWindowsを動かすとか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレコム Bluetooth フルキーボード

2020年12月03日 22時30分00秒 | パソコン
先日、今まで使ってたキーボードの調子が悪くなってきたので、新たに買ってみた。

2,500円程度と値段がとても安かったので、使い勝手が少々悪くてもしょうがないかなぁと思いつつ。
ところが、案外使い勝手がいい。
キータッチも、そこそこ良いし、音も静か。
そして、キーボード裏の滑り止めもしっかりしている。
さらに、おまけが付いていた。
スマホスタンド。
これも使い勝手がいい。

まじ、これお買い得かもと思った。

後は、耐久力だけかも知れないけど、これは値段が値段なだけ、その時に買い換えればいいかと思った。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad Air

2020年01月08日 08時00分00秒 | パソコン
久しぶりにiPadを購入^_^
今回は、初めてのAir。

喜んで使っていた時、ふと気がついた。
PC、Mac、iPad、iPhoneの使い分け^_^;

iPhoneは分かるとして、家の中にいる時、どれを使おうかなって迷う時がある。
大雑把には決めてはあるけど、いざ使おうとなった時に迷う時があることに気がついた。
これからの課題かなf^_^;

とりあえず、データに関してはNASを使って、どれからも同じものを使用できるようにしたが、なんかいまいちだなぁ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのMac

2019年04月30日 09時35分58秒 | パソコン
今までwindowsPCしか使ったことがなかったけど、iOSやOS-Xをもっと知りたいなぁと思い、今回「MacBook Air」を購入した。

動かしてみて、初めての感想というと、iPhoneやiPADと感覚が近いなぁという感じ。
特にランチャーを使った時なんか、ほとんど変わらなし、「App Store」からのダウンロードっていうのもかわらないので、意外に早く使えるようになった。

ただ、色々と入力とかしていたら、Windowsで使っていたショートカットキーを使って動かないとなったり、身体がWindowsに慣れているから、その分のミスが今のところ目立っているような。

まぁ、これから、徐々に慣れていこうかなぁ。




Apple MacBook Air (13インチ, 1.6GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ, 256GB) - スペースグレイ
Apple(アップル)
Apple(アップル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙袋が変わってた^_^

2019年04月27日 12時36分41秒 | パソコン
今回、初めてのMac、MacBook Airを買ってみたら袋が変わっていることに気がついた。
ちなみに、ビックカメラね。

中味に関してはまた今度(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオ編集ソフトウェア

2017年05月31日 08時12分47秒 | パソコン
「VideoStudio Pro X10 ビデオ編集ソフトウェア」を買ってみた。

このシリーズは以前ものから使っているから特に違和感がなかったのがよかったのかな^_^

慣れたせいもあるけど、実に使いやすいと思った。

もちろん、他のソフトも使ってみたが、これが一番良かったかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする