見出し画像

こわれもの注意

噂のグーグルカレンダーを使ってみた

グーグル、噂の「Google Calendar」をついに公開(CNET)

グーグルが新サービス「グーグルカレンダーβ」を公開。
http://www.google.com/calendar

・漢字は入力できるけど、印刷(PDF化して印刷)は出来ない。
・色分け?とか便利そうな機能があるけど・・・まだ使い方が分からん・・・
・グループで共有出来る。(らしい・・・)

日本でサービスが始まると、詳しい解説が出るカモねぇ。
まあ、数日以内に誰かが翻訳マニュアルを書くと思います。

詳しい人、よろしくです!

コメント一覧

うすあじ
ワシの場合
月曜始まりにしてます。

地域が、デフォルトはソウルだったので、TOKYOに変更。

XMLでデータだせたりするようなので、なにか面白くなりそうだね。

@c
便利杉
日時変更は直接dragなど直感機能満載で、便利です。

Other Calendars>Holiday Calendarsを選び、

お住まいの国を選んで休日付きにしときませう。



スケジュール関連はまだ作り込んでないようで、

無茶な指定をすると表示できなくなりますので注意。



スケジュール別にページを作成する事も可能です。

後は、ガントチャートさえ引けるようになれば..

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事