どなたか教えてください

phpとmysqlのごく一部の勉強を無料で行ないたいのですが…

はじめに5

2015-03-15 | php+sql
データベースを扱うのはエクセルよりアクセス等のデータベースソフトのほうが簡単である。

とはよく聞くが、果たして実際はどうなのだろうか?
エクセル派?wの私としては俄かに信じ難いところである。

私がエクセルを使ってデータベースを扱っている事をMYSQLは簡単にやってのけるのか?
これからMYSQLを勉強(独学&Web)しながら検証して行こうと思います。
(ただし、MYSQL単独ではなくPHPとの組み合わせで)
もちろん、どちらもド素人です。

…の前に。

私がエクセルでやっている事とPHP+MYSQLを使ってやりたい事の説明が先に必要ですね。
ということで次回からはエクセルでやっている事の説明?解説?をしていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめに4

2015-03-15 | php+sql
今回のデータベース作りに参加してふとある事に気がついた。

このデータベースを利用してサイトを作れないか?とういことだ。
今はスマートフォンという便利なものがあることだし。

で、実際に作ってみた。
構造は簡単である。

データベース(といってもエクセルの表)から各項目を=で別シートに呼び出す。
適宜列を挿入してHTMLタグを入力してフィルコピー。
製品名のあいうえお順毎にシートを分離(シート数を増やす)。
各シートの上下部分にHTML文書に必要な記述をして完成。

各シート毎コピーをしてメモ帳に貼り付け。
名前を適当につけて拡張子をhtmlに変更。

トップページだけは新規に作り各ページへのリンクを作成。
そしてサーバーにアップロード。

地番が変わっても元がエクセルだから②の作業をするだけ。
新製品が加わっても行の入れ替えだけで済む。

…構造は単純だが、実際の作業は根気が要りましたw
あいうえおの数だけページを作らなきゃいけないし(約50ページ)

…で、ここまで作って更に欲が出た。
エクセルに頼らず?Webだけで完結出来ないか?ということだ。
検索は勿論スマホ。加えて修正や更新、新製品の登録までスマホで出来ないか?と。

で、行き着いた先が『php+mysql』である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめに3

2015-03-15 | php+sql
と言ってもその老齢社員はエクセルを扱えないw
エクセルが表計算ソフトということは知っているが具体的に何ができるのかは知らないw
知らない人は大抵難しい事が簡単に出来るものだと思っている。

『どの場所に何があるか表を作って記録すれば製品名で逆引き出来るだろ!』

簡単に言ってくれるわw

まあ、そこで私も一肌脱いでお蔵入りしていた検索表を提供した。
といっても、データベースはほぼ1から作り直し。
というのも埋め込んだ計算式や関数はそのまま使えるけど、
数年前と今とでは扱っている商品名の半分が異なっている。
新製品は続々誕生しているし、無くなっている製品も沢山ある。
加えて製品の位置は当然動いてないなんて事はないのでw

一番大変なのはこのデータベース作りです。
製品の種類が約1000種という事もありますが、
似たような製品名が多いので記録が正確でなければいけないし、
なにより、これが会社のプロジェクトの一環ではないので、
作業の合間を見てすこしづつメモしていかなければいけないので。
現に今、これを記述している時点でデータベースは完成していませんw

まあ、私が主体となってやっている訳ではないのでどうでもいいがw
というか完成も望んでいませんがw
前回も書いたけど、私自身は今はもうさほどピッキングに苦労してないしw
データベースが完成したところで、その後の日々の更新作業も大変ですしw

何より私がやろうとしている事は別の事だから…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめに2

2015-03-15 | php+sql
地番には1つのパレットが置かれており、
その上に製品が乗せられています。
乗っている製品は1種類とは限りません、20種類ぐらい乗っている事もあります。
加えて同製品が複数のパレットに乗っている事もあります。
また保管場所の整理のため、製品の移動は日常茶飯事、
しかもパレット単位での移動も頻繁に行ないます。

そしてパレットの並び順に規則性はありません。
(名前順でも番号順でもありません、完全にランダムです)

つまり、製品出荷時のピッキングは非常に無駄な時間を費やす事になります。
新入社員ならなお更、ひとつの製品を探すのに1時間以上掛かる事もあります。
熟練社員でも1000種類の製品の位置すべてを把握(記憶)するのは困難な訳で、
時間を掛けて探し回る事もあります。

この状況を打破するために個人レベルでエクセルを活用した地番検索表を作り、
今日に至っているのですが…。
(エクセルの活用は提案として随分昔に会社に意見した事があるのですが、
作業員全員がエクセルを使えるわけではないとの理由に却下されましたw)

しかし今は、私も入社して結構月日が流れ、検索表に頼らなくても
短時間のピッキングが出来るようになったため検索表はお蔵入りしていました。

ところが最近新たに数名の社員が入り、私と同じ状況となっています。
(同じ状況=ピッキングに多大な時間を費やす)
もっとも、会社に意見する事はなく影で愚痴をこぼしていますがw

そこで小さなある出来事が起こりました。
熟練の老齢社員が娘にお下がりのパソコンをもらったので職場に寄付
(決して会社に寄付ではないw)するから、これを活用してピッキングを
楽にしようではないか!と言い出したのでありますw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめに

2015-03-15 | php+sql
はじめに、何日か掛けて現在の状況を説明します。

扱うデータベース(今はエクセルの表ですが)は、
※画面に入らなかったので右側はスクロールして見てください



中略



といった約1000レコード。

製品IDは重複しない絶対番号
製品名IDは製品名につけられた番号
頭文字は製品名の頭文字
製品名はそのまま製品名
規格はその製品の梱包状態 例)500*20はひとつの箱に500gの製品が20個入
注は特記事項
期限は賞味期限のようなもの
状態は箱に入っているか開梱して個別状態なのか
地番はその製品が保管されている場所
です。

なお、製品名及びその他の名称は架空のもので実在品ではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする