uwila’sブログ

ロミロミ&フェイシャルをメインとしたサロン【UWILA】→http://www16.plala.or.jp/uwila/

作品集~虹の癒しフェスタ~パワーストーン2☆

2011年07月13日 09時15分04秒 | みなさんの作品

 Yokoです

せみの鳴き声を聞きましたよ

本格的な夏ですよ~~

夏バテ防止にはやっぱり夏野菜がいいみたいですよ

トマトはビタミンCがたっぷり

とうもろこしはビタミンB、繊維に加え、たんぱく質が豊富で

食欲がないときにぴったりだそうですよ

疲れたな~と思ったらクエン酸梅干しがいちばんですかね~

ちなみに・・・クエン酸が不足すると体脂肪増加も招きやすいとのことです

上手に夏をすごしましょうね

 

さてさて6月26日に開催しました「虹の癒しフェスタ」でパワーストーンブースに

お越しいただいた皆さんの作品をまたまたご紹介しま~す

 

Wailaniの野球仲間の大井さんのキラキラな作品

・水晶・グリーンタイガーアイ・縞パープルめのう・クラック水晶・タイガーアイ・ローズクォーツ

・ブルータイガーアイ・ラピスラズリ・よつばのクローバー水晶・ストロベリークォーツ・ヘマタイト

・ブラウンゴールドストーン・アメジスト・ピンクタイガーアイ

「パースストーンって・・・」ととても興味を持たれていた大井さん

淡々と選び、淡々と並べ替えされていたように感じました

力強いけど、爽やかな、大井さんにぴったりなブレスですね

やはり仕事と健康が気になるとのことで、タイガーアイ、縞めのうなんですよね

フェスタの翌日、ご来店くださった大井さん

サイズをお直しにわざわざ来ていただきました

本当にありがとうございました

 

毎日つけていて、きつい、ゆるいなどの違和感がありましたら、遠慮なくご連絡ください

無料でお直ししています

腕にしっくりくるサイズがいいですよね

 

 

UWILAのパワーストーンメニューが目にとまったとのことで来ていただいた渡辺さんのブレス

・ローズクォーツ・シトリンオーラ・スモーキークォーツ・プレナイト・アメジスト

・アクアマリン・水晶・ブルーゴールドストーン

最初からいろいろなお話をいただき、とても盛りあがりましたね~

とっても明るい、渡辺さんらしい作品です

これからもよろしくお願いします

 

次はかわいい、かわいいお子さんの作品ですよ~

キッズ作品は初登場となります~

・ローズクォーツ・オーロラクリスタル・レモンマグネサイト・ブルームーンストーン・シトリン

・アクアマリン・ルピーカラーめのう・ラベンダーアメジスト・ピンクオパール・ターコイズ

昨年秋に出逢ってから、よーやく、よーやく作ることができましたね~

おまちかねでしたね、まゆかちゃん

石が大好きな彼女はやっぱり選ぶのが早いっ

そしてあっと言う間に出来あがりました

なんて素敵な感性なんでしょうねさすがです石も喜んでる~~

最近は、洋服ひとつにしてもおしゃれなお子さんが多いですよね

アクセサリーもつけたくなるお年頃もあるのではないでしょーか

金属などのアクセサリーも可愛いものがたくさんありますけど

サポートしてくれる石を可愛くつけたりするのもおしゃれだなぁと思いました

いろんなことがわかって楽しいです

 

 こちらはまゆかちゃんのお母さん、ひろえさんのしっかりしたブレス

・ピンクタイガーアイ・マルチカラークラック水晶・ローズクォーツ・ムーンストーン・アメジスト・水晶

ひろえさんも石が大好きで、メールで石の問い合わせをいただいたりしていました

同じ石を続けて並べていくデザインがとっても新鮮です

そしていろんな色のマルチカラークラック水晶を上手く取り入れ

全体を調和されていますね

さすがまゆかちゃんのお母さんです

見とれてしまいますね

お母さんがつけているのを見て、いいな~とほしいな~と思われるお子さんもいらっしゃるようです

石は年齢を問わず、持てるものだな~と思います

それが自分なりに作れるとなればすーーごい楽しいですよね

UWILAではそんな楽しさをたくさんの人に味わってもらいたいと思っています

何か聞いてみたいことがあれば遠慮なく、お問い合わせくださーい

 

ストレスケアブースのあけみ先生の清楚なストラップ

・ピンタイガーアイ・アメジスト・マザーオブパール

バリバリ仕事をされるので、やっぱりタイガーアイを選ばれましたね

ピンクとパープルの組み合わせも最高です

紐を通してみて、いろいろやり取りさせていただいていました

「あけみ先生、白はどうですか?」とYokoが聞きます

「私のカラーは、紫と白なんだそうですよ~」とあけみ先生

「これ、どうですか?」とマザーオブパールを入れてみました

並びを決めていただき、即、

「あ、いいですね~~それでお願いします」と満面の笑みになられました

とっても素敵ですよねぴったりです

あけみ先生、お忙しい中、本当にありがとうございました

ストラップの紐も無料で交換いたしますので、遠慮なく、ご連絡ください

もちろんリニューアルもオッケーです

 

 UWILA初の作品ですアンクレットの登場です

アロマブースの五十嵐先生の可愛い作品です

・ラピスラズリ・アクアマリン・ローズクォーツ・ムーンストーン・フローライト

・水晶(クラック、四つ葉のクローバー)

入荷したばかりの四つ葉のクローバー形の水晶を入れていただきました

とーーーっても可愛いでしょ

そして夏らしい~~

さすがのデザインです

さっそくお披露目

お~~可愛いばかりじゃなく、かっこいい~

ラピスラズリの深い藍色がひきしめてくれるんですね

五十嵐先生、いろいろ勉強になりましたありがとうございました

いかがでしたか

キラキラな作品ばかりでしたね

見ているだけでワクワクしませんでしたか

そしてたくさんの感動がありました

たくさんの笑顔がありました

たくさんの出愛をありがとうございました

 

次回のイベントでもまた楽しく作りましょうね

 

Welina

Yoko

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電に協力

2011年07月13日 08時25分47秒 | Wailaniのつぶやき

『省エネ』

今年は本当に一人ひとりが意識をきちんと持って協力していかなければいけませんね

 

UWILAでは、これまで『地球に優しいエコ』ということで、市販の洗剤を一切使わず食器洗い・洗濯などに

重曹などを使ってきました

 

そして今回『省エネ』の分野に手を付けました

 

ズバリ『照明』でございます

これまでは部屋の雰囲気を重視し、白熱電球を使い調光して明るさを変えていましたが、

スパッとあきらめ『ON/OFF』のみに切り替えました

 

《従来》

白熱電球60Wx10個=600W

コンパクト蛍光灯12Wx2個=24W

コンパクト蛍光灯21Wx5個=105W

合計729W

 

これをLED電球に入れ替えたりしたことで・・・

一般電球60Wx0個

コンパクト蛍光灯12Wx3=36W

コンパクト蛍光灯21Wx4=84W

LED電球6.9Wx6個=41.4W

LED電球6Wx4個=24W

合計185.4W

 

543.6Wの節電に成功

 

 

現状のLED電球技術では、コンパクト蛍光灯21W相当の明るさを出すことはまだ厳しいので

しばらくはLED電球と蛍光灯との併用にはなりますが、それでもかなり省エネになりますね

ただし、LED電球ではなくLEDが内臓されているLED器具であれば明るい器具が沢山あるんですけど、

まるごと取りかえるコストが・・・ね

 

 

 

そして、外灯センサーライトも現在蛍光灯27W(待機電力9W)なのですが・・・

これも順次LEDセンサーライト8W(待機電力2W)に切り替えていきます

 

27Wx3台=81W が 8Wx3台=24W  

57Wの節電

合計600.6Wの節電になりそうです

 

ちなみにUWILAの看板ライトはLEDライトで『13.5Wx2台』=27Wで照らしております

これも通常の看板ライトなら 150Wx2台=300Wが一般的なので273W省エネになってます

 

でも、照明関係だけでは限度があります。

もちろんエアコンの設定温度でも、トイレの便座や温水温度でも、色んな場所で省エネできます

今年は『エアコン+扇風機』で室内循環させるのが良さそうですね

 

 

地球に優しく

 

Mahalo Nui Loa

Wailani

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする