uwila’sブログ

ロミロミ&フェイシャルをメインとしたサロン【UWILA】→http://www16.plala.or.jp/uwila/

佐藤典子さん

2013年09月17日 07時30分39秒 | みなさんの作品

Yokoです

『かふぇ ここいず』(寒河江駅2F)をオープンした典子さんがブレスをリニューアルしましたよ

 

リニューアルブレス 

・ブルームーンストーン、シトリン、四つ葉クローバー水晶、縞ブルーめのう、ローズクォーツ、ラベンダーアメジスト
 マザーオブパール ホワイト、水晶、マザーオブパール ホワイト、翡翠(ひすい)

成功・繁栄の翡翠、シトリンを中心に

これからたくさんの方を癒していくような、優しいブレスになりましたね

 

長年の夢だったカフェ

その夢に向かう気持ちがすべて

そんなことを見せてくれた典子さん

その出逢いに感謝

その感謝が、人のつながりを生むことになればいいなと思っています

典子さんのコーヒーは、心も体も満たされる、なんとも言葉では表せないものです

なにか体中にしみわたる...絶対にまた飲みたくなるコーヒーなんです

 

典子さん、良かったね

これからも応援させてもらいま~す

Thank you for happinessYoko

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品集☆~M.Oさん~

2013年09月16日 07時51分26秒 | みなさんの作品

Yokoです

秋空はいいですよね~

風もちょっとヒンヤリして、雲の流れもゆっくりで

空を見る時間、大切にしています

 

 

プチリニューアル

・フラワールチルクォーツ、ピンクタイガーアイ、シトリン、クラック水晶、赤水晶、赤天眼石(サードオニキス)
 カーネリアン、マザーオブパール、グリーンアマゾナイト、琥珀(アンバー)、ピンクタイガーアイ
 シトリン、クラック水晶、プレナイト、アラゴナイト、赤天眼石(サードオニキス)、カーネリアン、アクアマリン

ご本人と一緒ですごいパワーのあるブレスです

1年位経っていたので、お疲れな石を交換しました

ちょっと並べ替えもさせていただき、パワーもあり、上品さも増したブレスになりました

いつも信頼していただき、ありがとうございます

キレイですね

 

Thank you for happinessYoko

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯野沢熊野大祭(村山市) 2013.9.7~8 盛大に終了! 後編

2013年09月15日 07時28分17秒 | Wailaniのつぶやき

 

地図上ではなかなかわかりませんが、湯野沢地区って結構南北に長く広いんです

そこを二日間かけて踊りながら歩くわけですから、体力&筋肉が無いと結構辛い

 

途中途中10分くらいずつ休憩を取りながら行列はしていましたが・・・

 

夕方近くなると、ど~しても疲労が見え隠れしちゃいます

 

それでも沿道の観光客には笑顔でお応え

 

行列に関わる全人数は約230人

地域に住む男性は約900人(0歳~高齢者)なので、地区の1/4以上の成人男性がお祭りに関わるって

凄いですよね

 

 

UWILAでも夜中まで灯篭でお祭りを応援しました

 

 

最終日(二日目)は朝から雨の天気で本来の行列がなかなかスタートさせることができません

 

雨の状況を見つつ、小雨になったのを見計らって踊りをしたりという対応に追われました

 

そんな雨にも関わらず、県外からも(仙台、三重、京都など)観光客が訪れました

 

沢山の観光客の期待に応えるために・・・

 

雨対策として、園芸農家の方がパイプとハウス用ビニールを用意してくれて、臨時ドームを作ってくれたんです

 

そのお陰もありまして、鹿の子踊りを無事に披露することができました

 

 

 

その後の写真はありませんが、最後は神様を熊野神社まで無事にお連れすることができました

 

 

 

湯野沢熊野大祭は、次回2023年になりますが・・・

明日、9月16日(月) 17:00から 谷地どんが祭り 『全国奴まつり』に 湯野沢奴ふりが参加いたします

先日見逃してしまった方は、ぜひ谷地の 全国奴まつり に見に来てくださ~い

 

 

ありがとうございます

Wailani(ヴァイラニ)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯野沢熊野大祭(村山市) 2013.9.7~8 盛大に終了! 前編

2013年09月14日 07時20分51秒 | Wailaniのつぶやき

 

 去る9/7~9/8に10年に一度開催される『湯野沢熊野大祭』がここ湯野沢地区で開催されました

 

 

9/7は曇り空で9/8は朝から雨と優れない天候でしたが、大成功で終了することができました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初日は花火の合図とともに9:00に熊谷家をスタート

あっ、太鼓を担いでいるのがワタクシことWailaniでございます

 

太鼓と笛でメロディーを奏でながら・・・

 

 

それに合わせて挟箱が続きます

 

奴振りも唄いながら門をくぐり出発

 

 

奴振りに続き、獣神サンダーライガー登場

 

あっ、こちらが獣神サンダーライガー(ホワイトヘアーバージョン)

獣神サンダー・ライガーの画像-p1_7

 

もちろん、レスラーではなく地区民の天狗さんです

 

 

そして神様を司るお神輿

 

『ワッショイワッショイってはしません

 

おごそかにお運びいたします

 

 

最後に登場したのが、鹿の子踊り

 

こちらも太鼓と笛で奏でます

 

 

 

花笠をかぶった女装したササラ

 

陣笠をかぶった少年の鉦打ち(かねぶち)と獅子たちが舞を披露します

 

獅子たちはかぶりものをしている為、表情はあまり見えませんが、獅子踊りは見た目以上にハードなんですよ

 

スタート地点には地区民をはじめ観光客も沢山見物にきておりました

 

老人ボームの人たちも車椅子に乗って特等席で見学中

 

 御神馬も1頭おります

 

結構かわいいかも

 

カワイイ カワイイお稚児様

4~6歳の子供たちが乗ってま~す

こ~やってお稚児様として参加できるのって、本当に貴重な思い出になるんですよね~

10年に1度のお祭りだから2007~2009年に生まれていないと参加できないんですよね

それ以上でもそれ以下の年齢でもダメなので・・・本当にラッキーだと思います

 

 

次回2023年にお稚児様として参加したい方は、2017~2019年に生まれてきてくださいね

 

 

後編へ続く

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013バーベキュー その4

2013年09月13日 07時36分13秒 | Wailaniのつぶやき

 

陽も傾いてきて、あんなに食べたにも関わらずちょっと小腹がすいた4人

『サッパリとしたものが食べたいね』となり向かった先は・・・

 

天童市にある『スプーンハウス』さん

全ての料理がボリューム満点という噂のお店なんです

サッパリとしたかき氷が食べたくて早速注文

 

 

えっ

 

こんなに

 

ボリュームが

 

どんだけの大きさなんじゃ~

 

Wailaniだけキャラメルパフェを注文してみました

したら・・・ど~ん

 

甘さたっぷりの大量のカロリーパフェ

バニラソフトも生クリームもたっぷり入っていましたが、どちらも上品質なので飽きずにパクパク食べれます

 

 

バーベキューで高級な肉を食べ、喫茶店でボリューム満点のスイーツを食べ・・・

かなりリフレッシュした一日になりました

 

来年もやるべ

 

 

ありがとうございます

Wailani(ヴァイラニ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする