goo blog サービス終了のお知らせ 

10代目の家づくりと趣味のブログ

芝生と雑草

今日は、あいにくの雨になりましたが、

昨日から、福島市のW様の外壁塗り替えの工事を着工いたしました。

W様の家は、素敵な平屋の和風住宅なのです。

家もさることながら、庭がとても素敵なのです。

もちろん、お手入れもいきとどいています。

なんといっても、雑草が生えないのではないかという

芝生が、お手入れ具合を物語っております。


数年前に、友人が、

雑草が生えにくい芝生の下地を提案してくれました。

お客様に勧める前に、まず自分の家にやってみました。

どうやら、初期段階での手入れが未熟だったため、

(というか全くしなくてよいと思っていた)

雑草が生えないというわけにいかないようでした。

お手入れが必要ないなら、お勧めできるだろう

と思っていたので、

お客様に提案することはなかったのですが、

芝生は本当に手間がかかります。

それゆえにW様のお手入れは本当にゆきとどいていると思います。


個人的には、庭に除草剤をまくのが好きになれないので

1本1本雑草を抜いていくのですが、

もともと、

「雑草が生えないなら芝生を」

と思っていた私の庭は

荒れ放題なのです。

寝ている間に小人がやってくれればよいのですが、

今年はもう少しがんばりたいです。

読んでいただきありがとうございます
ランキングに参加しております。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事