こんにちは。
4月半ば。
ゴールデンウィークも近いですね。
林谷です。
さて、
前にお話しした
著書の関係。
その詳細です。
僕は詞を
ロックやポップスなどの
『歌詞』から興味がスタートしたこともあり、
読み上げるような
従来のものも踏まえつつ、
自分だけのスタイルを作ろう、と
読んでいて
曲をつけたくなるような
リズムを生かした詞を書こう。
それを僕が
ポップポエトリー
と名付けたわけです。
著書
Song Of Gymnopedie
も
僕の好きな作曲家
エリック・サティの代表曲
Gymnopedie(ジムノペディ)
からです。
クラシックのピアノ曲ですから、
当然歌=歌詞はありません。
そんな曲に
歌詞をつけてみよう。
という思い。
=曲のない詞に曲をつけよう
というのが始まりです。
誰に教わったとかではなく
生きていく中で
自然とそうなっていました。
ちなみにペンネームの
Vanilla Parfait(バニラパフェ)
というのは
vanillaは
ポール・マッカートニーの名曲
Vanilla Skyから取り、
Parfaitは
なんか
カッコつかない名前にしよう
と適当につけました。
サインも僕が考えています。
ただ
バニラパフェで~す
とは言いづらい名前を
つけてしまって
ちょっと後悔もあり(笑)
まあ、そんなところです。
4月半ば。
ゴールデンウィークも近いですね。
林谷です。
さて、
前にお話しした
著書の関係。
その詳細です。
僕は詞を
ロックやポップスなどの
『歌詞』から興味がスタートしたこともあり、
読み上げるような
従来のものも踏まえつつ、
自分だけのスタイルを作ろう、と
読んでいて
曲をつけたくなるような
リズムを生かした詞を書こう。
それを僕が
ポップポエトリー
と名付けたわけです。
著書
Song Of Gymnopedie
も
僕の好きな作曲家
エリック・サティの代表曲
Gymnopedie(ジムノペディ)
からです。
クラシックのピアノ曲ですから、
当然歌=歌詞はありません。
そんな曲に
歌詞をつけてみよう。
という思い。
=曲のない詞に曲をつけよう
というのが始まりです。
誰に教わったとかではなく
生きていく中で
自然とそうなっていました。
ちなみにペンネームの
Vanilla Parfait(バニラパフェ)
というのは
vanillaは
ポール・マッカートニーの名曲
Vanilla Skyから取り、
Parfaitは
なんか
カッコつかない名前にしよう
と適当につけました。
サインも僕が考えています。
ただ
バニラパフェで~す
とは言いづらい名前を
つけてしまって
ちょっと後悔もあり(笑)
まあ、そんなところです。