さて昨日は一度打ってみたかった
アラジンクラシックを打ちました。
打ち始めると、左横のドット演出が
ざわざわしてきて
いきなりARTに突入
私の嫌いな押し順ナビに従って
ARTを消化
するとクレジット内で
またまた当たり、そしてまた当たり
当たって当たって当たり続け
ついに止まらなくなりました。
(;^_^A
7を揃えろ
って言われても
うまくそろわないし
焦っていると
隣のノーヒットのおじさんが
「揃えましょうか」と言って
揃えてくれて、静かに去っていきました。
たぶん自分ははまって
私が出ていて気分悪いのに
人の7を揃えてくれるなんて
なんて良い人なんだろうと思いました。
ドット演出も秀逸だよね~
昔のアラジンを思い出すよね~
で、結局2時間以上当たり続け、
ART38回くらいボーナス5回くらい?
とにかくいっぱい当たって
いい加減にしてくれってところで
やめて約2500枚の交換
4号機を知っている私にとっては
これしか出ないんだねと
N島部長に話したら
「今の時代、それだけ出ればすごいですよ。」
と言われました。
そうなんだ~
でもアラジンクラシック
懐かしい感じでおもしろかったです
しかし6号機は体力いるわ(;´Д`A ```