うちの庭にタイムを植えたのですが
そこにお天気の良い日には
数十匹のミツバチが飛んできます。
で、問題はこのミツバチ
日本人かい?西洋人かい?
ってこと
背中の筋が、全体的にくっきりしているのが
日本人、上のほうがうっすらしているのが西洋人とか。
どちらにも見えるけど
いったいどっちなんでしょうね。
うちの庭にタイムを植えたのですが
そこにお天気の良い日には
数十匹のミツバチが飛んできます。
で、問題はこのミツバチ
日本人かい?西洋人かい?
ってこと
背中の筋が、全体的にくっきりしているのが
日本人、上のほうがうっすらしているのが西洋人とか。
どちらにも見えるけど
いったいどっちなんでしょうね。
さて2か月ほど前から、店内装飾を
本社で制作しています。
テーマは、女子力アップのキラ☆キラ
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
千曲店は、とりあえず終わって
今度は上田西店の制作に入っています。
スロットコーナーのLEDライトから始まり
店舗入り口きらきらカーテン
入り口大看板
1ぱちYOU遊館のきらきら大看板
1ぱちYOU遊館の島止めパネルのキラキラ
に続き
中央入り口風除室がさみしいので
お花とキラ☆キラで飾ることに。
ラティスのところに、倉庫に眠っていた造花を飾り
LEDライトをつけて°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
味気ない風除室が、
女子力アップ!
これは完成して上田西店入り口に
設置されました。
で、今日また本社女性陣が
何か作ってる。
島上にピンクのキラ☆キラ生地で
手作りプリーツハンガーを垂らす予定。
次から次から楽しいアイデアが
出てきて、楽しいね。
上田西店店内装飾が
少しずつ変わりますので
お楽しみに(^O^)/
本社の前の植え込みに
珍しい花が咲きました。
誰が植えたのかわかりませんが
いつも葉っぱだけで花が咲いたことは
なかったですが、今年初めて花が咲きました。
珍しい花で、初めて見ました。
毎年、これは雑草かな?と思っていると
白い花が咲き、すぐに枯れてしまうのがこれ
これもきちんと列に植えてあるので
誰かが植えたと思いますが
誰が植えたかわかりません。
シラーぺルビアナとオオアマナ
どちらもかわいらしい
珍しい花です。
ところで、手作りの大看板が完成しました。
設計は、K野君
制作はK一君
上田西店の店長だったK野君ですが
体調を崩していましたが、本社勤務で復帰。
元気に勤務していますよ(^O^)/
で完成した大看板がこちら
年配のお客様も多いので
わかりやすく大きな看板にしました。
周囲は例のごとく、中国製のLEDテープ
けっこうよくできたね。
明日の入れ替えオープンから
上田西店で稼働しますので
よろしく!
緊急事態宣言が出されて、GW中長野県には
たくさんの県外の方がきていたようです。
飯綱に住んでいる知人は
「もう県外ナンバーが多くてすごかった。」
そうです。
なんか長野県に避難している感じだったとか。
で、昨日どうしても欲しいものがあって
1年以上ぶりに東急に行きました。
うまいもん市もやっているので
たぶん混んでるだろうなと思いつつ
行くと、駐車場にすんなり入れました。
今までだと、週末うまいもん市なんて
やっていれば、激混みなのに・・・
やっぱり外出を自粛しているのかな?
好きなブランドのショップに久しぶりに
立ち寄ると、覚えていてくれて
いろいろ素敵な服をすすめてくれたけど
「着ていくところないよね~。」って感じで
旅行もディナーも何もないので
服を買う動機もないことに気づきました。
今までなら絶対買っていたのに・・・。
とりあえず目的のお皿2枚を購入し
帰ったけど、
コロナのおかげで、購買意欲も減っているなと
感じました。
いつまでこんな堂々巡りみたいな
コロナ対策を続けるのでしょうか?
いったいいつから日本って
こんな国になっちゃったんでしょうね。