連続のフォアー強打が課題。
始めは良いのですが、
だんだん手打ちになって横振りに、、、。
手首の動かし方が上手くいかないのが原因か?
バックは素晴らしい!!!
ので、自信を持って、どんどん使いましょう。
連続のフォアー強打が課題。
始めは良いのですが、
だんだん手打ちになって横振りに、、、。
手首の動かし方が上手くいかないのが原因か?
バックは素晴らしい!!!
ので、自信を持って、どんどん使いましょう。
ご本人はバックがしっくりしないようですが、
表なんで、、、あれで十分!!!
相手の強打をしっかりブロックする練習をもっとしましょう。
胸を張って三角ってのが良くなりました!
あと、自分が打ちやすいポイントまで身体を動かす事が出来れば
脇が開き、手打ちに成る事を避けられると思います。
先に「手」を出す癖を直したいですね。
また、お待ちしております。
やはり、強打が課題ですね。
バックスイングを少し大きめに取る意識は出来ていましたが、
今度は肘の位置が低く成っていました。
フォアー面を相手に見せる様な感じで、
肘を胸の高さ以上に持って行く
ってのが出来るように頑張りましょう!
フォアーを打つ時、右手と左手が一緒に動いてしまい、
ピッチが早いと振りが遅れるのが残念。
左肩が後ろに行き過ぎないように意識すれば・・・と。
バックも左手の使い方が上手く出来ていないので安定感が、、、、。
左手を身体の後ろに引かずに胸を張るように打球すれば・・・と。
常に強く打つという意識が強すぎるのか???
もう少しフォームの改善が必要!
頑張りましょう!!!
胸を張って三角!
ってのが良く成ってきました!!
オーバーミスを恐れず、頭の上まで振り抜く感じを掴むのも、
そう時間はかからないと感じます!!!
25日も頑張りましょうね。
フォアー強打が「強打」に成っていない、、、。
打球までのラケットの軌道が少ないのが原因かと・・・。
もう少しバックスイングをとれると綺麗な弧線を描ける、、、はず!
という事で、
また、お待ちしています。
頑張りましょう!!!
フォアー打ちは安定感が出てきました。
しかし、上から叩いてしまう癖がまだ少し残っています。
打球前に斜めに振る事を意識するのが良いかと・・・。
バックはゆっくり返すのは良いのですが、
強く打つと肘が「上」に動いてしまうのが問題です!
肘を支点にしてラケット先端を上に向けるように打球しましょう。
お疲れ様でした。
9日の18時頃病院へ行って入院宣告を受けました。
8日から熱があるようだったのでこの日は早目に寝たのですが、、、
、、、やはり、9日朝、体温を計ると38.9°。
市販の風邪薬を飲んでみたものの熱は下がらず、
近くの開業医へ。
そこで、熱を計り、言われたのは、総合病院へ行きなさいと。
トボトボと10分程歩いてたどり着いて、
また、熱を計り、レントゲンを撮り、血中酸素を見て・・・
ハイ(^-^)/入院って、事に。
で、ず~~~っと点滴。
の、結果、10日16時にめでたく?退院しました。
この季節、体調不良に陥りやすいみたい、なので、気を付けましょうね!
って、お前が言うな!!
ですねm(._.)m
という事で、
すっかり元気です。
がんばって練習させていただきますよ!
おまちしております!!!
義母の里へお墓参りに行ってきました。
で、近くに池?沼?が、、、。
何かいるのかとしばらく見ていたのですが・・・
・・・水澄がスイスイ、クルクルとしているだけで、、、。
で、あした、6日は予定が全く入っていません!
練習しませんか!!
お待ちしております!!!