BLOG 卓球練習小屋

神戸市長田区で楽しく卓球練習しています。

おつきあい

2016年09月12日 15時28分00秒 | Weblog

昨日

 

ここへ

で、

こんなことをしてました。

 

因みに

わたし、

神戸ヒヨコ登山会

http://koube-hiyoko.net/

の会員なんです。

 

その登山しない例会に参加して来ました。

 

 

今日から

バシバシ頑張ります!

って、気合は入っているのですが・・・。

 

お待ちしております!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重陽

2016年09月09日 06時20分15秒 | Weblog

今日。

 

菊の節句,重陽の節句

奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから「重陽」と呼ばれる。

陽の極が2つ重なることからたいへんめでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、菊の花をかざったり酒を酌み交わして祝ったりしていた。

 

で、

 

救急の日

厚生省(現在の厚生労働省)が1982年に制定。

「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合せ。

救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深め、救急医療関係者の士気を高める日。

 

上記出典

【http://www.nnh.to/09/09.html】

 

 

ほんで、、、

 

酒飲み過ぎて、

救急で運ばれて、

なんて事がないように・・・。

 

ところで、

 

今日。

 

 

練習しませんか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナムセーウン

2016年09月03日 08時27分38秒 | Weblog

備えあれば患いなし

ですよね。

 

タイトル?

???ですか?

 

 

アジア名 みたいです。

 

台風の。

 

12号の。

 

 

 

ど~でもいいのですが、、、

因みに 「憂いなし」

なんてのも。

 

 

で、

備え。

 

相手のサーブ、

返球されたコース、

等々、、、

状況、場面によって、

備える!

ってのも大切ですよね。


と言う事で・・・

台風と卓球の備えを!!!




 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする