伝えたい・・・

物語があるかもしれません

再び筒石へ・・・

2024-10-19 13:22:23 | 写真

再び、筒石に行けるとは思っていませんでした。

旅の始まりは、東京駅です・・・

約二年ぶりに、旅に出る事にしました。

今回、一緒に行って頂けるのは「夏凛さん」です。

本当に、朝早くからありがとうございます。

まだ、AM6時16分です・・・

 

乗車したのは、7号車でした。

前日の疲れも見せないで、いつもの笑顔・・・

良く考えたら、三か月ぶりでしね。

旅行写真の定番写真は、私からのリクエストです。

「7号車8E」きっと、思い出の座席となるでしょう。

新幹線に乗ってから、在来線に乗り換えて

この場所で撮影するのが、好きな私でした。

懐かしくもあります・・・

予約してあった「鱈飯弁当」の受取りですけど

嬉しさが、笑顔で物語っていますね。

お昼が楽しみです・・・

雪国の在来線ホームは、とても長大ホームです。

なるべく雪が吹き込まないように、覆っています。

この場所も、私は好きです。

いよいよ、あの場所に向かう気車に乗りました。

到着した電車を見つめる姿は、素敵すぎます。

期待が頭の中を過ぎります。

そして、筒石駅に到着しました。

駅ホームから改札までは、トンネルの階段を

昇って向かって行きます。

駅の待合室にあるのは「駅ノート」

ここに訪れた人の思い出が、詰まっています。

もちろん、記入していただきました。

駅名と一緒に記念撮影です。

天気予報は雨でしたが、この時点では薄日でした。

この後、大変な事になるとは、思いもしなかった

二人です。

筒石駅から坂を降りてくると、眼下に広がる

筒石港が広がります。

やっぱり、この撮影の旅では一番なのかも・・・

筒石漁港に到着して、この場所で撮影する。

淡々と撮影しているかに、見えたかもしれませんが

嬉しさを隠していました。

「今日は潮の香りがしないね」と、話しながら

訪れる季節毎での違いを思い出しました。

夏の香りが、懐かしかったのかも、しれません。

お昼になったので、楽しみにしていた「鱈飯弁当」

公園の東屋で食べることにしました。

風も無く、気温も心地かったです。

いただきます・・・

鱈飯弁当は、何回も食べているのですが

食べれば食べるほどに、美味しいと思います。

夏凛さんも「美味しいかった」と・・・

いよいよ、筒石の街並みでの撮影。

お店の前で撮影しながら、「可愛いお店」と

そんな会話をしていました。

私が楽しみにしていた、街並みで撮影をしながら

嬉しさを抑えきれずに、いたのかもしれません。

そんな、気がしていました。

旧筒石漁港の船屋での撮影では

「どの場所が一番好きなの」と、質問がありました。

少し、答えに困ったのは今だから言えます。

海を見ている、姿が素敵すぎます。

こんな時は、話しかけられませんが

「何を思ってるんだろう・・・」

船屋から次の場所へ移動しようと立ちあがった時に

あまりにも、雰囲気が良すぎたので、

撮影しました。

最後の撮影場所に到着する頃には

雨が本降りとなりましたが、嫌な顔一つも

見せませんでした。

本当に感謝しかありません。

この後、駅に急いで向かいましたが、風雨で濡れた

思い出は、二人とも忘れないと思います。

最後の写真は、東屋で撮影した写真にしました。

誰もいませんが、来年この場所へ戻ってくる。

そんな思いを込めました・・・

END

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2024年6月21日 筒石 再び・・・

2024-06-25 21:27:18 | 旅行

このたびの令和6年能登半島地震で被災された皆様に

心よりお見舞い申し上げます。

筒石、心配になっていたので、訪れました。

2023年9月から9か月しか経っていませんでしたが

向かうことにしました。

電光掲示板を見ながら思っていました。

乗車する車両は「10号車」です。

座席は10列のE席が指定席で予約出来ました。

特に思うことはありませんが、定番の座席と

なっています。

乗換え駅の上越妙高駅

NewDaysで飲み物を調達してから

向かうことにしました。

次の乗換え駅の糸魚川駅の連絡通路です。

ちょうど、列車の合間でしたので、人影も少なかったです。

筒石は食事するより、直江津名物の「鱈飯弁当」を

購入しました。

食べる毎に、沼に入っていく感じですね。

前にも書きましたが、雪国のホームは好きです。

雪避けとなっている屋根や、長大な列車を迎えても

大丈夫な作りは、好きですね・・・

列車に乗って、出発まで待つことにしました。

実は越後トキめき鉄道の車両は2種類あって、今回は

越後トキめき鉄道でしたが、

以前は、あいの風とやま鉄道の車両も乗車したことが

あります。

そんなことを思っていたら、目的地が近づいてきました。

ふと、整理券を発券すれば良かったかなと思いました。

整理券に印刷される駅名も思い出になりますし・・・

筒石駅のトンネルは、約400段ありますので、

結構大変ですが、トンネルの中は冷房状態なので

涼しかったです。

そして、待合室にある「駅ノート」

今回も記入しましたが、過去に自分が書いたのも

もう一度確認してみました・・・

そして、筒石駅の入り口を撮影しましたが

たまたま今回は、お掃除の職員さんのおかげで

ピカピカ状態でした。

筒石港に歩いて行く途中に、高速道路があります。

今日は曇ってますが、晴れた日には

ちょうど日陰となります。

この場所から見る、筒石港が好きなんです・・・

今回も筒石港を見ながら、思っていました。

筒石港に到着しました。

前回訪れたときは、潮の香りがしなかったですが

今回は、たっぷり味わいました・・・懐かしかったです。

いつもの場所で撮影しましたが、パレットが

残っていました。

津波がパレット以下だったんだなと、思いました。

近くにいた漁師さんにお聞きしたところ、

筒石港の水位が津波で増えたけど、船が一隻ほど

被害に遭ったそうです。

静かな筒石港を見ていると、安心すると共に、

漁港の方々の努力によって、日常へと戻っていました。

そうこうしている内に、お昼の時間となったので

鱈飯弁当を東屋で食べました。

「おいしいです」

それでは、筒石の街並みを堪能する前に

定番中の定番「シンヤ」さんです。

アイスクリームの幟もありました。

何回来ても、この街並みが素敵すぎます・・・

街並みに、私のカメラのシャッター音が響きました。

旧筒石漁港に到着しました。

撮影場所は昨年と同じですが、建物間際まで

砂が来ていました。

年々自然に帰ろうとしているこの場所ですが

いつまでも、このままであって欲しいです。

最後は、この場所での撮影と決めています。

少し、寂しさが脳裏を横切りました。

2024年6月

あと、37年後に訪れる時には、どんな光景が

広がっているのでしょう。

遠い未来ですが、実は振返ると早いと思います。

END

 

 

 

 

 

 

 

 

 


再会・・・

2024-04-07 19:24:08 | 撮影会

再会・・・

あすかさんとは、運命過ぎて怖いくらいです。

少しだけ、最初から振り返らせてください・・・

2020年11月14日江の島・・・

本当は、2020年3月でしたが、緊急事態宣言で中止。

秋に再び江の島で開催される運びとなりました。

あすかさん、懐かしいでしょ・・・

この撮影の後、あすかさんが忙しくなり、いつのまにか

忘れてしまったのかも知れません。

江の島撮影から、月日が流れ・・・2023年11月25日

鎌倉のある場所で、偶然お互いに同じ場所で撮影再会。

またか、逢うはずもないと二人は思っていたので、

お互い気づかずに、後日SNSで私は連絡をしました。

約3年も連絡をしてなかったので、返信が来なくて

あたりまえですが

お寺のところでカメラマンさんが 話してるのは

見たのですが、あれが カズさんだったかは不明で...

でも、こうしてまた会えたのって キセキですね!!!!

と・・・

そして、2024年4月2日・・・

再び二人の時間が動きだしました。

場所は、もちろん鎌倉でした。

二人の話題は、奇跡すぎる再会でしたが

2回目の撮影でしたけど、不思議と何回も撮影している

感覚が心の中にありました。

この場所に、4月に来るのは初めてでしたけど

春一面となっており、タイミングが良すぎました。

懐かしい香りも良かったです・・・

休みながら撮影を進めていく中で、私の中では

江の島の撮影が蘇っていました。

あすかさんに「久しぶりにブログ作るよ」

自然に言葉が出ました。

ちょうど前半の撮影合間に休息をしていると

穏やかな表情に包まれながらリクエストした写真です。

優しい雰囲気が好きです・・・

次の場所へ移動しながら、これからの事を話しながら

歩いて行きましたね。

懐かしい雰囲気の街並みを見ながら、私は思いました。

あすかさん、気が早すぎますけど・・・

来年もこの時期に撮影しましょう。

過ぎた時間は戻りませんが、思い出はこれからです。

偶然過ぎる再開から、二人で作っていく物語

これからも、協力して頂きたいと、思っています。

二人の未来に向かって・・・

END

 

 

 

 


夏凛(かりん)さんと葉山の旅・・・

2023-10-15 20:25:50 | 撮影会

2023年10月12日

夏凛(かりん)さんと葉山に訪れました。

一年前に訪れた、日時時間を思い出しながら

二人で旅を楽しむことにしました。

夏が終わり、10月になると人も少なくなっています。

今回もこの場所からスタートして行きました。

「かずさん久しぶりだね!!」

そんな会話をしながら、撮影をしていきます。

かりんさんと言えば、アイドルとして活躍中でもあり

桃姫かりんちゃんの応援も、よろしくお願いいたします。

今年の天候はもの凄く晴れていて、まるで夏の最後の

抵抗でしたね・・・

海面が「ギラギラ」していて、暑かったですね。

ずいぶん前に、日傘を持ってきてねとリクエストして

いました。

狙っていた訳でもありませんが、撮影しました。

波の音に声が消されていますが、アドリブでOKでしたね。

某バス停での撮影は、屋根が新しくなっていました。

かりんさんもこのバス停は、気に行ってくれたみたいで

自撮り撮影をしていましたね。

お互いに、アイデアを出しながら撮影をして行きましたが

改めて撮影後のデーターを見ると、かりんさんに助けられて

いますね。

初めて、かりんさんを撮影してから、約五か月が経ちました。

かりんさんは、撮影の移動中に笑顔で話してくれて

写真とは違うイメージかもしれませんが、とても楽しいです。

そして、最後の撮影場所に移動してきました。

2023年8月の夏凛展を思い出しながら、

各カメラさんへの感謝の気持ち・・・

そんな思いを聞きながら、今日の最後の撮影となりました。

改めて来年の同じ日に、一緒に訪れることが出来ることを

会話しながら・・・

END

 

 

 

 


筒石・・・2023年9月10日 思い出の旅

2023-09-18 21:18:05 | 写真

2022年9月10日から一年・・・

2023年9月10日に予定通りに筒石に行ってきました。

このブログは、ある人に読んでほしいと思います。

今回の筒石訪問はいろいろ悩みましたが、

私一人で行くことにしました。

最初に昨年のブログを覚えていますか・・・?

今回のブログの写真は、去年のブログの写真と

なるべく画角が一緒になるように撮影しています。

そればかりか・・・撮影時間も最初の3枚を除いて

一緒にしてあります・・・

この辺の拘りが、私かもしれませんね。

今回、上越妙高に向かう新幹線は昨年と同じです。

指定座席は「10号車・10列・E」と全く同一です。

同じ指定席予約するの大変でした!!

上越妙高の「New Days」

今年は私が飲み物を購入しました。

筒石は食堂が無いので、今年も「鱈飯」を購入しました。

今日の気温は、31℃予報で去年の29℃より暑いです。

午後の風も穏やかな予報となっています。

糸魚川駅の跨線橋での撮影です。

人が多くて撮影するのに苦労しましたが、臨時列車の

発車時刻になると静けさが戻ってきました。

糸魚川駅のホームでの撮影は、どのタイミングで

撮影したのかを覚えていませんでしたが、撮影時間的に

気動車が来てから撮影したんだな・・・と思いました。

さすがに、在来線は去年と同一の車両ではありません。

窓の外に他の車両が写っていますが、乗車している車両の

発車3分前に入ってくる車両でした。

昨年と時間を合わせると、新しい発見があり楽しいです。

筒石駅のホームから、改札待合室へ向かいます。

相変わらず、この場所は涼しいのですが、階段を昇りながら

この場所の撮影は、難しかったな・・・と思い出しました。

待合室に到着し、さっそく駅ノートを確認しました。

予想通り、新しい駅ノートになっていましたが、

今年は私も記入しました。

筒石駅は、過去の駅ノートも保管してあるので、

昨年のノートを確認しました・・・

2022.9.10 そこには「思い出が残っていました」

筒石駅での記念撮影・・・覚えているかな・・・

筒石漁港へ向かう前に、この場所で撮影しました。

蝉の鳴き声が聞こえてきますが、去年は気づきませんでした。

去年も今年も天候に恵まれましたので暑いです・・・

高速道路の陰で今年も一休みしていきます。

撮影機材の重さが辛いです。

この場所に来ました。

去年見た景色はどうだったんだろう・・・

心の中で問いかけている自分がいました。

筒石港まで移動してきました。

この場所に来るのは、4回目になりましたが

好きな場所です。

今年の筒石漁港は、「潮の香りが少ないです」

歩きながら、潮の香りを確認しているのですが、風向ですかね。

しかし、いい天気すぎます。

やっとお昼になりましたので、公園の東屋で昼食です。

鱈飯は何回食べても美味しいです・・・

心地よい風を感じながら、「まったり」と食事です。

昼食後は、いよいよ筒石の街並みでしたね。

今年も「しんや」から攻めますね。

昨年は、この場所あたりから風が強くなりました。

この時期でしか、アイスクリームの旗はありません。

風で靡びいていて、タイミング的に旗が逆になっています。

さて、旧筒石漁港へ向かいましょう。

この街並みを初めて見た時の感動は忘れません。

いつの日か思い出したら、訪れてほしいなと

今でも思っています。

旧筒石漁港に来て、日本海を見ながら思ったことは、

時が流れても、変わらない景色がそこにはありました。

しかし、舟屋は少しづつ、自然に戻りつつあります。

あらためて、一人で来て良かったんだと・・・

自分自身に問いかけています。

そして、最後の場所に・・・

この場所で、今回の筒石訪問も最後となります。

1年間は夢でもあり、希望でもあり・・・

このベンチを見ながら振り返りました。

2023年9月10日(日) 筒石訪問

2024年は、どんな物語になんだろう・・・

今から期待と不安があります。

楽しみにしていたください。

END