ベスパですよ

色んなご縁で、ベスパセイジョルニと出会い、そしてビンテージやTOMOSまで所有する事に。
スクーターな日々を綴ります。

ヘルメット

2020-06-20 17:36:00 | ウェアー
バイクに乗るためには、ヘルメット着用をしなければなりませんね。

身の回りの準備もしないと。

今回は、ヘルメットを進呈していただくことになりました。
知人の方からの、購入祝いとしていただきました。

とても助かります。
ジェットヘルで、ベスパに合うでしょう。

ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オプション

2020-06-19 00:00:00 | セイジョルニ

ベスパには、オプションがたくさんありますね。

 

自分だけのオリジナルに仕上げるのも楽しみのひとつです。

 

しかし、わたしは、一切オプションを付けたくなかった。

セイジョルニは、そのままが一番だと思っています。

レーサーレプリカに、鞄とか要らないと思っていました。

 

しかし、数日経過して、荷物乗せられないと、やはり不便かな?と

それで、リアのキャリーラックだけ付けて頂きました。

メッキでなくて、マットブラックで。

色が濃い分、目立たせない効果も狙いました。

 

おかげで、購入金額は・・・・

ほんと、大変!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配ごとなど

2020-06-18 00:32:16 | セイジョルニ

契約して、嬉しさと、ひと安心と、頑張らないと!

色んな気持ちがこみ上げてきます。

 

世の中、表と裏が必ずある。

セイジョルニも、同じく。

 

今、不安に思えるのは、乗るに当たって、取り回しを気にしています。

バイクは走り出したら、安定しますが、

一旦止まれば、どちらかに傾きますね。

 

そこで、バイクを支えるのは、自分の脚です。

左脚、右脚、両脚。

ベスパは、シート高が結構あります。

下手なスポーツ系バイクより高いかもしれません。

そして、重量もやや重たい。

 

そうなると、足つき感が気になってきます。

片足立ちなら、かかとまでベタ付きしますが、両脚なら、かかとが浮きます。

重たいスクーターを、停止時、支えられるのか?

まず、転けないと言われますが、どんなバイクでも転けない保証などありません。

 

狭い道の行き違いで、路肩がガタガタ。

停止した場所が、砂だらけ。

坂道での急停止。

方向転換。

 

気をつけないと、あれれとなるかも知れません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

契約しました

2020-06-17 00:00:00 | セイジョルニ

ショールームに展示してあった、セイジョルニです。

もちろん新車です。

 

そして、先代のグリーンも拝見。

カラーでは、グリーンに軍配が上がります。

お値段も中古なので、若干お安い。

 

選択が悩ましい。

中古は、安いけど、車検が間近で、メーカー保証も少ない。

新車は、やはり新車!

いろんな保証が付いてきます。

しかし、乗り出しがお高い。

 

でもね、この先、一緒に過ごす相棒を決めるとき、中古ではなく新車だと直感で判断。

頑張って、新車にします!

契約を交わしました。

 

現時点で、このセイジョルニは、一応、私のスクーターなのです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご縁が有るか無いか

2020-06-16 00:00:00 | セイジョルニ

正直に言いますと、他のイタリアンスクーターを狙っておりました。

しかし、このご時世で、生産が遅く、本来なら今年のモーターサイクルショーで展示されるはずでしたが、それらも中止。

なにも情報がなく、だれも見たことが無い。

取り扱いディーラーも、詳しくは分からない・・・と返答。

 

しかし、スタイルが刺激的で、現物も見ないまま、契約される方がほとんどだそうです。

当たり前ですね、展示車がないので、乗りたいと思えば、契約せざるを得ないです。

私も、契約しようかと考えていたのですが、このスクーターは、乗る時期、気候を考えないと、雨の日や炎天下、悪天候な日は無理だと感じました。

欲しい気持ちは強く悩んでしたのですが、そのとき、オールマイティーに利用できる、ベスパも気になり始めました。

 

ベスパのディーラーに電話を入れて、中古で乗りやすい物があれば紹介してもらおうと思いました。

希望の排気量や車種など尋ねられ、

 

「大きい方が良いです」

「気になると言えば、セイジョルニですね」

と、電話越しなので、お金も無いのに、気軽に回答してしまいました。

 

営業さんは「最後の1台が入庫でこれ限りですね」

 

「あぁ、もう終わりで買えないのですね?」

「いえいえ、買い手の付いていない最後の1台です」

 

なんですと!

セイジョルニが1台在庫あるのか!

「ひとめ、拝見していいでしょうか?」

「もちろん、お越しください、それまで他者との商談はストップします」

 

一見のこの私のために、取り置きしてくれるんでしょうか!?

そして、先代のグリーンも、中古で1台あり、それも取り置きしますと・・・

 

一度に、新旧のセイジョルニを拝める二度と無いチャンス。

「もちろん、契約しなくて良いので、見るだけ見てください」

これで、気持ちが墜ちました。

 

ベスパに、ご縁が有るのかも・・・

 

 

画像は、同じく2年前のモーターサイクルショーで撮影。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする