手術しようかどうしようかと悩んでいたころの写真です。
横から見た写真
上から見た写真
今回手術をお願いしたDr.の説明では、
横からの写真、親指の付け根部分の骨が盛り上がるように変形しています。
靴を履くとこの部分が当たるため、痛いのと履ける靴がどんどん限られていました。
手術するなら、人工関節置換術をしたいと思っていました。東京と埼玉に強剛拇しの人工関節置換術をするDr.を見つけました。
地方から上京しての手術になるため、その手術がどのようなものなのか知りたくて、地元で何軒かの整形外科に行きました。
すべてのDr.から勧めないと言われました。
大学病院のDr.の言葉は、『アメリカでたくさん手術したけど、ほぼ全員関節が緩んでしまってダメだった』とのこと。
どのようにダメなのか?
関節が緩むと歩けなくなるらしいです。
横から見た写真
上から見た写真
今回手術をお願いしたDr.の説明では、
ワイヤー固定するか、骨を削るかの選択でした。
写真左側\/の線は骨切り術をするときの例です。
写真右側❌のマークはワイヤー固定するときの例です。
手術したのは左足だけです。
どちらにもメリットとデメリットがあるとのことでした。
ワイヤー固定は、メリットは固定術後痛みが引けば以降の痛みは無いとのこと。デメリットは足指が固定されているため正座から立ち上がることは出来なくなる(左足親指が曲がらないため体重を支えることが出来ないので立ち上がれない)。
ワイヤー固定術は最もポピュラーな手術です。
骨切り術は、メリットは骨変形前の足の形になれること、もしかしたら関節ももう少し動くようになるかもしれない・後から人工関節を入れられる可能性が残る。
デメリットは術後関節の動きは良くならないかもしれない。
デメリットが少ないこと、人工関節が入れられる可能性が残ることで骨切り術をしてもらうことにしました。
手術をした関節の痛みはあまり無いのですね。
私の主治医も人工関節は成績が良くないのでおすすめ出来ないと言ってました。
私も同じ骨棘を切除する手術を受けたのですが、足裏の骨棘を取る事が出来なくて手術をした関節の痛みが酷いです。関節の可動域は増えたけど痛みも増えた感じです。今、埼玉の先生の第一中足骨骨折り術に興味を引かれているので主治医に相談してみようかと思っています。
気候も良くなって来たので痛みがなくなるようにおいのりしてます。
私も強剛拇趾の手術に悩んでおります。
すっかり良くなられて良かったですね。
なさった手術はカイレクトミーという骨棘を削って関節を三分の一取る手術でしょうか?
それとも骨を切ってピンでとめる手術をなさったのでしょうか?
教えて頂けましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
お返事遅くなり申し訳ありません。
強剛拇趾、つらいですよね。
自分の痛みを思い出しても、早くどうにかこの痛みから解放されたいと毎日考えておりました。
私の場合は関節は触らず変形(甲側に盛り上がった部分)した親指の骨を削った骨切り術というものを受けました。
写真の左が実感に手術したことになります。
今年3月に投稿した写真の左足親指の付け根にカーブした術あとが見えます。術後すぐの頃は触ると骨に凹みが有りましたが、今はあまりわかりません。
ここでの投稿の画像両足写真は手術前の術式説明時にDr. が/を付けてくれたものです。
右は固定術の場合×のように金属で固定する説明のためのものでした。左の\/の示したところを削る(甲側から言うと削取る)という説明でした。
削った部分は日にちと共に痛みは消えましたが、私の場合は長年痛みをかばいながら歩いた癖は抜けず、足の付け根や臀部に痛みが出てきてしまい、整体などで対症療法を続けた時期もありました。Dr. からは『悪いところを切り取って無くなっても、身体は直ぐには反応出来ないから、歩き方やバランスなどは以前のままなので影響が出ている』という説明でした。
経験から感じたことは、バランスのとれた正しい歩き方を術後、理学療法士に教えてもらえば良かったと思いました。
はるこ様が一日も早く痛みから解放されることをお祈りしています。
ご丁寧なメッセージを有難うございました。
よくわかりました。
強剛拇趾の手術にも骨棘を削るだけ、骨棘と関節の一部を取る、骨を切ってピンでとめる手術など色々あるのですね。
何が良いのか迷ってしまいます。
viva16様は手術が合っていらして、すっかり良くなられて本当に良かったですね。
私は良く考えてみます、有難うございました。