東電OL殺人事件の再審が決定して犯人とされたネパール人の方が即日釈放されて国外退去へ。
これは1997年の事件でしたが、凄く有名な事件になりました。
それは東電で総合職までしていた彼女が夜な夜な客を取っていたという事で随分マスコミを
賑わせました。
この佐野真一さんの本が出た時に読みました。
表紙の真ん中に写っているのが現場のアパートなんですよね。
これ読んだ時に犯人違うだろう?って思いましたが・・・・・。
思い込みで決めつけて他を当たってない時点でもう犯人は永久に分からないでしょうね。
彼女は接触した人間多すぎ
この事件を元にした桐野夏生さんの『グロテスク』という小説も読みました。
しかし分からないのは彼女の行動ですよね。
奇行の数々。
浮浪者でも誰でも通りかかった人に声をかけて値段もいくらでもいい感じ。
それなのにビール瓶を必死に集めて1本5円で換金等々。
殺人事件の犯人よりも彼女の俗に言う『心の闇』ってやつに興味が行った事件でした。
結局、迷宮入りでしょうか。。。。
これは1997年の事件でしたが、凄く有名な事件になりました。
それは東電で総合職までしていた彼女が夜な夜な客を取っていたという事で随分マスコミを
賑わせました。
この佐野真一さんの本が出た時に読みました。
表紙の真ん中に写っているのが現場のアパートなんですよね。
これ読んだ時に犯人違うだろう?って思いましたが・・・・・。
思い込みで決めつけて他を当たってない時点でもう犯人は永久に分からないでしょうね。
彼女は接触した人間多すぎ
この事件を元にした桐野夏生さんの『グロテスク』という小説も読みました。
しかし分からないのは彼女の行動ですよね。
奇行の数々。
浮浪者でも誰でも通りかかった人に声をかけて値段もいくらでもいい感じ。
それなのにビール瓶を必死に集めて1本5円で換金等々。
殺人事件の犯人よりも彼女の俗に言う『心の闇』ってやつに興味が行った事件でした。
結局、迷宮入りでしょうか。。。。
最初から周りでは違うんじゃないかってのはありましたよね。
最初に見つけた怪しい人に決めつけた感じでお粗末ですね
本人のアパートに出入りできるのは鍵を持っている人以外いない^^;
性液からの血液型が違うことは当初から判っていたようですね^^;
不法滞在で有罪ではあるんですが,刑期的には終わっていると思うんです^^;
それ以降の賠償金がどうなるのか報道されていないような気がするんです^^;
家族と日本国内観光ができるようであって欲しかったです^^;