昨日は「八犬伝」を観て来ました!
2時間半を超える大作!
作者の馬琴の物語と八犬伝が同時進行で描かれるので時間が長かったですね。
八犬伝も昔NHKでやっていた人形劇で見ただけで、うろ覚えでした
何故か「仁・義・礼・智・忠・信・考・悌 いざとなったら玉を出せ~♪」
の歌を覚えています。
豪華キャストでCGも駆使してお金かかっただろうなぁ・・・。
元取れるのかなぁ?
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ストーリーはもう記憶のはるかかなたです^^;
でも珠の事とか苗字だか名前に犬が入っていたような気がします^^;
「仁・義・礼・智・忠・信・・・・・」など
いま日本が失っている礼節です。
私は時代物は苦手で内容はボンヤリ程度でした(^^;
そうです8人全員の名字に犬の字が入っています。
ただ長いので年配の方は何人か途中でトイレへ行かれたと思います(^^;