先日いつもの田圃道を散歩していたら民家の物置らしい所にどう見ても交通標識がぁ
えっ
何これ 何で イイの
何故こんな所に立てかけてあるの??
しかし道路標識って地上(?)で見ると結構大きい
不思議な光景でした
会社で出張のお土産品頂きましたぁ。
写メる前に半分にしちゃった
ごめんなさい! 縁起が悪いね
ちょっとしょっぱかった
あと広島のお土産品のタコ煎餅もあったのですが、そちらは写メる暇もなくお腹へ
えっ
何これ 何で イイの
何故こんな所に立てかけてあるの??
しかし道路標識って地上(?)で見ると結構大きい
不思議な光景でした
会社で出張のお土産品頂きましたぁ。
写メる前に半分にしちゃった
ごめんなさい! 縁起が悪いね
ちょっとしょっぱかった
あと広島のお土産品のタコ煎餅もあったのですが、そちらは写メる暇もなくお腹へ
そのまま家の外壁に張り付けたりして・・・!
不甲斐ない阪神でした"(-""-)"
来季も一緒かな!?
対面通行のセンターのオレンジ色のポールだってとんでもないような金額だったと記憶しているんです^^;
物としては安くても施行代が高いんでしょうね^^;
大阪土産でこれはまだ食べた事無いかも^^;
白い恋人のパクリのようなものは食べましたけれどね^^;
来季のトラも・・・・・・・・・
きたさんが食べた『白い恋人』のパクリは、確か裁判沙汰になった吉本興業の「面白い恋人」ですね
あ~風よけとかには良さそうですが
でも周りに何もない所なので遠くからでもかな~り目立ってました
お値段もでしょうが重さも相当ありそうですよね
いったい何のため?
「あ~!やば~い」って
来年に期待