なんか流行っているからと同僚からいただいたお菓子
韓国製ですがネーミングはドバイチョコレート
それも日本語
よく分りませんが入荷するとすぐに売り切れるんだそうです。
中は
ウエハースでもヌガーでもない不思議な食感
頂いておいて言うのもなんですがチョコもそれほどでも・・・。
この小さいので1個400円したそうです。
値段も見ずに会計をしてビックリしたそうです
ぼったくりじゃない!?
何故流行っているのかが分らない
なんか流行っているからと同僚からいただいたお菓子
韓国製ですがネーミングはドバイチョコレート
それも日本語
よく分りませんが入荷するとすぐに売り切れるんだそうです。
中は
ウエハースでもヌガーでもない不思議な食感
頂いておいて言うのもなんですがチョコもそれほどでも・・・。
この小さいので1個400円したそうです。
値段も見ずに会計をしてビックリしたそうです
ぼったくりじゃない!?
何故流行っているのかが分らない
日曜日の恵方巻きが終わったら速攻でチョコへ
どおりで食べた事のない食感でした
ピスタチオ入ってたのは気がつきませんでした
ネーミングで人を釣りましたか。
それなりに美味しきなければ売れませんよ。
ドバイチョコとは
板チョコのなかにピスタチオペーストと、
カダイフ(中東や地中海地域でよく用いられる、
とうもろこしの粉から作られるパリパリの麺)が入った進化系スイーツのこと
韓国のユーチューバーが取り上げて火が付いたそうです^^;