忘れたくないこと

愛してやまない2PMと可愛いワンコのこと、あと色々かもです。

最高でした、Still JYP in JAPAN。

2025-02-23 22:02:47 | ライブ
ごきげんよう。

2月も下旬ですが、寒い日が続いていますね。
この冬は豚汁を作ることが多くて、最後かなと思いつつ昨晩も食べました。
えっと言われることもありますが、わたしはいつもサツマイモ入りです
(どうでもいい話ですね)

一昨日21日は、われらがJYPエンターテインメントの創設者、J.Y. Parkこと餅ゴリさまのライブに行ってまいりました


いつか行ってみたいと思っていたので、「J.Y. Park 30th Anniversary Concert 〈Still JYP〉 in JAPAN」の発表後、速攻申込み。
会場はTOKYO DOME CITY HALL。
最速先行のおかげで、希望のバルコニー席のとても見やすい座席でした
今回、アリーナ席かバルコニー席かを申し込みの際に選択できたのですが、これは本当に有り難いシステムですね。





お花もたくさん。そりゃそうだよなと




このライブは餅ゴリさまの30周年ということで、自らの30年間のトピックスを話ながら、その頃の曲を披露していく形でした。
最初に感想ですが、もうとっても楽しくて楽しくて、歌も踊りも構成も最高でした


12名の豪華JYPバンドの生演奏、もちろんモニターからの歌の被せも無いすべてナマ歌だし、MCはすべて日本語でした。
この日のために一生懸命覚えてきてくれたんですよね。


ライブは最初から最後まで一切の手抜き無し!
ダンサー引き連れて目いっぱい踊って、ピアノ弾きながらも歌い、感動っていうかリスペクトしかない54才
オーディション番組では時に厳しい事も言うけど、ご自身が一番自分に厳しくされているのでしょうね。

そしてやっぱりすごいなと実感したのは、合間にWonder GirlsとかTWICEとかのご自身で作った曲もあったのですが、全部名曲というかヒット曲ばかり。
700曲くらい著作権協会に登録されているそうですが、すごいわ餅ゴリさま
ワンガのNobodyとTell Me、久しぶりで楽しかったです。
TWICEでは一番好きな曲Feel Specialも良かった
2PMのAgain & Againも~

もちろん自身の一番新しい曲もノリノリでした


マイケルジャクソンやスティービーワンダーの曲あったし、ほんとにテンコ盛りの3時間超のライブでした

映像とかを挟む間もなく続いて、アンコールでは日本の曲を数曲、怒涛のカバーでした。
餅ゴリさまの”ギンギラギンにさりげなく”なんて、誰が止めても盛り上がること間違いなしでしょう

さらに舞台から下りてのファンサービスの凄さときたら

12月のウヨンのファンミで、これでもかと言わんばかりのファンサを見たばかりでしたが、それに匹敵、いえ見事に超えてきました
階段をのぼって第一バルコニーのところにも顔出してくれたのですが、ありがとう!しかなかったです。

音楽を、高いところに行くことではなく、長くやっていくために頑張られたそうで、長く続けるために他のアーティストのプロデュースを始めたという話も妙に納得しました。
2PMもね、JYPに見い出されていなければ存在していなかったかもしれない(というか、存在してない)と考えると、感謝しかないです。
いまは還暦までステージに立つことが目標とのことでしたが、わたしもついていく覚悟です

来年もこの時期にまた日本でライブやってくれるそうですが、また行きますと勝手に約束してきました。
多分、今回参戦した方は皆様行くことでしょう(それくらい、最高に楽しかったです)
それにしても、こうもはっきりと予定を公表してくれるのは非常に助かります(苦笑)

そうそう、韓国でのライブはゲストが出演することが普通なんだそうです。
(”それも無償で”って、ゲストのソン・シギョンさんが教えてくれました)
ってことで、この日のゲストはニジプロから誕生したNEXZでした。


2曲かな、ステージを披露してくれましたが、若さと勢いがあってまぶしかったです
今後のJYPの発展のために、ぜひとも頑張ってください。

ソン・シギョンさんもお初でしたが、バラードの皇帝と呼ばれる有名な歌手の方なのですね。
歌唱力もすごいし、何より日本語がうますぎてビックリでした。


出演される「孤独のグルメ」とのコラボ番組 『隣の国のグルメイト(미친맛집)』が、 2月27日からNetflixで放映開始とのことなのでこれはチェックします


それにしても楽しすぎて盛り上がりすぎた最高のライブでした。
ライブはこうでなくちゃね
作詞作曲して、他のアーティストのプロデュースして、会社の経営して、個人の活動して、毎朝日本語の勉強して。
ほんとにJ.Y. Parkさん、なんなの凄すぎる
なんだかなぁと思う事が多い最近でしたが、すべて吹き飛ばす勢いでした
ドジャース開幕戦チケットが買えなかった悲しみも少し癒えました


楽しみすぎて、いつもあまり買わない(買わないようにしている)グッズも購入。
なんだか有難い感じすらします
スローガンの紙質もいつもより格段に良かったです、社長仕様でしょうか


アクリルスタンドの存在感がすごい

どこに置いてもご利益がありそうです。


このあと、4月の初めまでライブやイベントの参加が続くのですが、餅ゴリさまを超えるのはたやすくないかも
ほんとに心からリスペクト、感動したライブでした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする