仔犬のワルツという堂ヶ島にあるペンションに行ってきました
昨年も12/6にお世話になっており、ペットも一緒にできるプチホテルで各室に露天風呂がついていて24時間入り放題です
露天風呂からは星がきれいに見え、曇っていた今朝(写真上)との写真を比較しますが、昨晩はきれいに輝いていて素敵でした
星影のワルツのようでした
http://koinu-w.com/
仔犬のワルツという堂ヶ島にあるペンションに行ってきました
昨年も12/6にお世話になっており、ペットも一緒にできるプチホテルで各室に露天風呂がついていて24時間入り放題です
露天風呂からは星がきれいに見え、曇っていた今朝(写真上)との写真を比較しますが、昨晩はきれいに輝いていて素敵でした
星影のワルツのようでした
http://koinu-w.com/
おはようございます
南アフリカからオミクロン株なる新しいコロナウイルスが確認された。オリンピック時に日本でも数万人の感染が確認された、インド発祥のデルタ株よりも感染力が強く、まだ未知のウイルスだ
ま、なるようになるのだろうが
最近、毎月のように温泉宿にわんこ二匹と宿泊してる。ペットOKで露天風呂付客室で食事は部屋出しとなると1人1泊3万以上はかかる。Goto早く復活してよ
私は自分の働いたお金で温泉でくつろいでるわけで…
で、眞子さんがNY行かれましたが。あの小室という男はどれだけ図々しい男なのだろう。結婚した後400万の和解金や1週間住んだ表参道の家賃50万を眞子さんに払わせた
NY司法試験落ちたのに、フォーダム大だって2年2000万も返還不要の無償奨学金だ。皇室の関係者だから受けられたし、その年度は小室一人だけだって。優秀でもない小室のために、どれだけ裏で宮内庁がフォーダム大へ寄付したことか
あの岩石・顔の母親=佳代はそんな子供を片親で産み育て恥を知れってんだ。見栄と噓で固められた生き方、恥ずかしくないのかな?
身分相応って言葉も知らないで。。「身の丈」をわきまえろ
おはようございます
9/29(日)1泊で那須湯本温泉 ’ 伏楽の館 ’ 泊ってきましたよ
29日は小雨降って最高気温25度のいい天気、翌日30日は朝散歩の那須は19℃爽やかな風が吹いてましたが、東京に到着すると39℃~37℃と尋常でない温度
1泊2食 Gotoもつかないため定価で泊まりましたが、1人25,800円/泊でしたが、料理とお風呂はよかったですが、サービス=ホスピタリティーが今一で残念でした
古びた会社の保養所かペンションを改修した造りで、経営母体は建設会社が新規で数年前から立ち上げた模様で、温泉ホテルのくつろぎと癒しが感じられない施設に思えました
チェックアウト時は清算が事前にカード決済とチェックイン時に入湯税諸税を払わされ、冷蔵庫飲み放題パックでお金を清算必要がないからか、100均のプラBoxに「鍵入れてください」だけで、なんの挨拶もありませんでした
ネットの口コミを見ながら決めたのですが、もう、ここに足を運ぶつもりはありません。業界全体コロナで厳しいのわかりますが、新規参入組がこのような夢のない経営方針ではな~とつくづく実感させられます
こんにちはー
お元気ですか?梅雨入りしたはずなのに今日は晴
加藤綾子アナの6/7結婚おめでとうございますですが、相手の一般人の方は年商2000億円のスーパーマーケット等の経営者。慶応経済卒で、やりて社長の39歳らしいですが、26歳の時すでに結婚していて2人の子供にも恵まれています。色々あって6年前に離婚し、遊び人で有名やもめとなり、TBS出水麻衣アナウンサーとの路上キスをフライデーされていました
そんな方が、年収2億のフリーアナ加藤綾子さんとうまくいくのでしょうか?
当然数年後には『お互いが忙しすぎた』とかいう理由で破局するのでしょうか?
明石家さんまさんと同じようにうまくいかないことをお祈りします
そんななか、伊豆修善寺のラフォーレというリゾートにペット2匹と行ってきた
富士山が見える露天風呂付客室の素泊まりで30,000円+犬3,300×2=37,000円。近くの大浴場「森の湯」とマリオットホテルの大浴場も使えるのですが、距離が離れてて車移動しなくてはならず大変でした
お客がいなく風呂もドッグランも貸し切り状態。コロナ不況真っただ中ですね
おはようごぜーます
今日はSabiの次にViviもインスタデビュー
炭酸泉に入って極楽極楽
すごく気持ちよがってました
今日は雨でジム休むか~