とりあえず第一ステージまでの仕事はこなしたので、今週末は久々のお休み。
明日は娘の運動会を見に行けそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今年もリレーの選手に選ばれて、本人からは絶対見に来てほしいと言われていたので、約束を果たすことができて一安心なのと、一年間でどれだけ成長した走りを見せてくれるのかとても楽しみですね。
また、日曜日は次男(ヒールゼアハーツ)の運動会もありまして、今回は降級戦ということに加えて、得意の東京コース、好相性の福永騎乗となりますので、こちらも楽しみな一戦。
ヒールは夏競馬が苦手なだけに、体力的に心配されるのと、ここ2戦の精神的なダメージも心配なところではありますが、メンバー的には手薄な一戦となりそうですので、ネオブラックダイヤとのマッチレースを制し、すぐさま昇級してほしいところですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/02/6d8a6744d532c94db8d011bb5614d19e.jpg)
そうそう、ヒールがここ2週ほど一緒に併せ馬をしている同厩のアメリカンウィナーですが、どんな馬なのかちょっと調べてみたら、なんと昨春に札幌競馬場で行われたトレーニングセールで見たことのある馬(父Bernardini×母Zappeuse)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/f03d9fd7ec2f921cf145d1d2476aeec2.jpg)
※写真はトレーニングセール時
トレーニングセールにしてはちょっとお高い2500万からのお代だったため、残念ながら主取りになってしまいましたが、現在は3歳のオープン馬にまでなっていますので、馬主の皆さんも少し勇気を出して購入してたらと悔やまれてるんじゃないでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
さて話は戻りますが、土、日と続く楽しみな運動会。 どちらも自分の実力さえ発揮できれば自ずと結果はついてくると信じていますので、まずは天候に恵まれて、良いコンディションで走らせてあげたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
■近況■
5/3 ムラセF
周回コースでキャンター調整を行っています。
「引き続きじっくりと乗り込んでもらっていますが、動きもだんだんと良くなっているのを感じていますよ。 これまでもお伝えしてきしたが、来月あたりの競馬には使っていけるようにこれからもしっかりと乗り込んでいきたいと思います」(戸田師)
5/10 ムラセF
周回コースでキャンター調整を行っています。
「マシン運動でじっくり体を解したあとに馬場へ出て長めの距離を入念に動かすようにしています。 気温も湿度も少しずつ上昇していますが、今のところバテるような面は見せていません。 ただ、外見上の変化が見定めにくいだけにそういった変化に堪えていないかは今後の季節を過ごしていく上で重要になってきますし、慎重に見定めながら動かしていこうと思います」(戸田師)
5/17 戸田厩舎
17日に美浦トレセンへ帰厩しました。
「心身の変化を慎重に見ながらじっくり進めてきたわけですが、外見上では大きな不安もなく順調に乗り込めていました。 それならばそろそろ競馬を考えていってもいいかなと思えましたので、今週戻すことにしました。 検疫が混んでいる状況だったのですが、今日の検疫を押さえることができたため本日戻ってきています。 改めて様子を見ながら進めて具体的なことを考えていきます」(戸田師)
5/24 戸田厩舎
23日は軽めの調整を行いました。 24日は美浦南Pコースで追い切りました(83秒2-66秒6-51秒6-38秒0-12秒3)。
「先週帰厩して徐々に動かし出し、週末にも長めから時計を出しました。 感触は良好で、体調もいいですよ。 2本目の時計は今朝行っています。 調教をよく手伝ってくれている黛を乗せてポリトラックで2頭併せ。 終始外を回る格好で立ち回りましたが、終いの伸びもしっかりしていて良い動きでしたね。 充電した効果があるような走りで好感触。 このあともコンスタントに動かしていきますが、これならば来週の東京を考えることもできるかもしれません。 一応そうなることを想定してさっそく祐一を確保しておきました」(戸田師)
6月3日の東京競馬(3歳上500万下・芝2400m)に福永騎手で出走を予定しています。
5/31 戸田厩舎
30日は美浦南Pコースで追い切りました(65秒3-51秒7-38秒3-12秒5)。 31日は軽めの調整を行っています。
「今週の競馬を予定していますので追い切りは水曜日に行いました。 ポリトラックで2頭併せだったのですが、先行して相手に併せる形。 ただ、終始外を回ってきているのに、最後まで余力たっぷりでしっかりした良い動きを見せてくれました。 具合はいいですね。 水曜日の想定を見ると小頭数でしたし、少し増えたとしてもこのメンバー構成ならば上位扱いになるのではというレースになりそう。 この馬は乗り役に拘りたい部分も多いなかで祐一とのコンビで今回向かえるわけですから、いい勝負になるのではないかと期待していますよ」(戸田師)
6月3日の東京競馬(3歳上500万下・芝2400m)に福永騎手で出走いたします。
■調教■
・12/5/20(日) 見習 美南W・良 70.3 - 55.1 - 40.9 - 13.9 馬なり余力(7)
・12/5/24(木) 黛 美南P・良 83.2 - 66.6 - 51.6 - 38.0 - 12.3 馬なり余力(6)
アメリカンウィナー(三オープン)馬なりの外同入
・12/5/27(日) 助手 美南W・良 56.6 - 41.6 - 14.0 直強め追う(8)
・12/5/30(水) 助手 美南P・良 65.8 - 51.7 - 38.3 - 12.5 一杯に追う(8)
アメリカンウィナー(古1000万)一杯の外0.6秒先行0.2秒先着
≪ この記事の情報はクラブの許可を得て掲載しています ≫