この間、インフルエンザ😷に罹ったり、その後も気管支炎や不整脈で体調不良が続いてて、サボリの言い訳はたんまりと取り揃えてます(笑)
そんな話はさておいて、さすがに前走回顧は省略しちゃいますが、フラットレーが年内もう1走してくれることになりました
相手的にはかなりのメンバーが揃ってしまいましたが、調教では後追いの追い切りを取り入れてくれるようになったので、闘争心がグイッと上がってゴール前のもうひと伸びが期待できるんじゃないでしょうか
それまで、良いポジションにつけていられたら…の話ではありますが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/b98dd82b9976c13cee37a5088bbf0c76.jpg)
■ RECENT STATE ■
10/26 藤沢和厩舎 26日の新潟競馬ではまずまずのスタートから中団でレースを進める。早めに仕掛けて前の2頭を交わしにいくが、直線は伸び切れず4着。 「有力どころが前でやり合っていたので、早めに動いて前を突いた上で、ひと息入れて勝負どころを迎えることにしました。ただ、結果的には前の2頭がそのまま残り、今日は相手が悪かったと言わざるを得ません。申し訳ありませんでした」(五十嵐騎手) 「中間の調整は順調に行って期待して送り出したので残念でしたね。相手も強かったけど、チャンスは十分あると思うので、丁寧に使っていきたいですね」(藤沢和師) |
10/27 NF天栄 レース後、NF天栄へ放牧に出ました。 |
11/26 NF天栄 トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整、日によっては坂路でハロン13~15秒のキャンター調整。 「厩舎と相談した結果、出走間隔的に微妙なものの、年内の競馬を前向きに考えたいという話をもらっています。最終的な判断はこれからになるでしょうが、もしそうなら近々の移動になると思います。馬体重は499キロです」(天栄担当者) |
11/27 藤沢和厩舎 27日に美浦トレセンへ帰厩しました。 「年明けに中京があれば慌てることはなかったのですが、毎年行われていた1月の開催が来年はないので、年末の開催に出られる可能性に賭けて帰厩させています」(津曲助手) |
12/04 藤沢和厩舎 4日は美浦坂路で追い切りました(57秒2-41秒5-26秒5-12秒8)。 「今週の調教を担当させていただきました。朝一番に坂路へ入って併せ馬の形で追い切ったのですが、何ら問題を感じることはありませんでした。来週の競馬へ向かうことは問題ないでしょう」(五十嵐騎手) |
12/11 藤沢和厩舎 11日は美浦南Wコースで追い切りました(69秒1-53秒7-39秒1-12秒0)。 「今週の追い切りも跨らせていただきました。ウッドチップコースでの3頭併せで、一番後ろから追いかける形。目標をめがけて仕掛けると反応があり、しっかりと動けていましたよ。雰囲気は良く、レースへ向かうにあたって問題ないと思えます」(五十嵐騎手) 14日もしくは15日の中京競馬(3歳上障害未勝利・芝3000m)に五十嵐騎手で出走を予定しています。 |
12/12 藤沢和厩舎 14日の中京競馬(3歳上障害未勝利・芝3000m)に五十嵐騎手で出走いたします。 |
■ WORK-OUT TIME ■
・12/01(日) 美南坂・良 助手 55.8 - 40.7 - 26.4 - 12.9 馬ナリ余力(-)
コントラチェック(古オープン)馬ナリに0.2秒先行同入
・12/04(水) 美南坂・重 五十雄 57.2 - 41.5 - 26.5 - 12.8 馬ナリ余力(-)
サトノテラス(古馬1勝)馬ナリを0.3秒追走同入
・12/08(日) 美南W・稍 助手 71.3 - 55.3 - 40.8 - 12.4 馬ナリ余力(6)
ウェストブルック(古馬1勝)馬ナリの内0.8秒追走同入
・12/11(水) 美南W・稍 五十雄 69.1 - 53.7 - 39.1 - 12.0 馬ナリ余力(6)
コントラチェック(古オープン)馬ナリの内1.1秒追走0.1秒遅れ