新潟2歳Sの勝ちっぷりから、圧倒的1番人気に推されたハープスターは、ゴール前での勢い的には勝ってる感じがしましたが、惜しくも首のアゲサゲで栄冠をつかむことはできませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/36d4f4661aaa35626b49b7361d244726.jpg)
出資者の方にはとても残念な結果だったかと思いますが、私から見れば、G1の舞台で勝ち負けできる馬に出資できてるだけで羨ましい限りです
一方、私が見初めたキュリちゃんはといえば、圧倒的1番人気の新馬戦大敗からの長期放牧
順調に行っても年明け東京開催あたりでの復帰でしょうか
正直、桜花賞出走を狙うにはスケジュール的に厳しい感じですが、限られた時間の中で、次走は必勝を期しての一戦となります
まずは気性面での成長が必要ですが、いつの日かハープスターと同じ舞台で戦えますように…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/4e08f32149dd259ecf903f78c16c4a30.jpg)
■ RECENT STATE ■
11/14 ムラセF 周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。 「夏以来競馬へは向かっていませんが、あのときと同じようなパフォーマンスで済ますわけにはいかないですし、少しでもプラスに変えていけるように地道に乗り込みを行っています。当時も悪いとは思っていませんでしたが、よりしっかりと安定感を出せるようにしていきたいです」(戸田師) |
11/20 ムラセF 周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。 「引き続きコースでの騎乗調教を中心に進めています。美浦の近郊にある牧場ですから毎週のように見に行っているのですが、状態が悪くなることはもちろんないものの、ビッシリと乗っていくにはより心身のバランスが整ってからと考えています」(戸田師) |
11/28 ムラセF 周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。 「当初の予定では東京開催あたりでの競馬を考えていたのもありますが、体つきなどを見ていてもまだ物足りないような印象もありましたし、体をよりよくして、気持ちもしっかり前へと向けていけるようにするためにも、体力を養っていく意識で調整を進めています。目立った時計を出すようなことはしませんが、トレセン内でも行うような入念な乗り込みをムラセファームでも行っていって基礎体力を上げていきたいです」(戸田師) |
12/5 ムラセF 周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。 「変わりなく来ていますし、この馬なりにいいと思いますよ。欲を言えばもっとしっかりしてくれれば理想的でしょうけれどね。慎重に時間をかけさせていただいているのはやはりこの血統の難しさを感じるからです。それをキュリ ![]() |