これまでは440キロ前後(レース出走時)だった馬体も現在は480キロ超え(出走時で460キロくらい?)と、しっかりと充電効果が見えて、ひと回り大きくなった感じです
これで精神的なバランスも戻っていたら、抜群のスタートセンスを武器に準オープンまでは出世できると思ってるいんですが、どうでしょう
牧場のコメントからすると年明け早々の帰厩で1回京都の後半くらいの復帰をイメージしているんじゃないかと思われますが、羽月センセもそろそろ受け入れ態勢の準備と、次走の番組検討をお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/98/406e74ef87521942c88be0374dbc34af.jpg)
■ RECENT STATE ■
11/27 NFしがらき 周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。 「先週に引き継続き15-15に近いところをコンスタントに織り交ぜて乗り込んでいます。その後も腰の感じは悪くなっていませんし、ペースを上げてきて馬体も見た目に張りが出てきたように思います。このまましっかりと動かして移動に備えていきます。馬体重は483キロです」(NFしがらき担当者) |
12/3 NFしがらき 周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。 「この中間も15-15に近いところをコンスタントに取り入れて順調に乗り込んでいます。背腰に疲れが出ることもありませんし、前向きに調教に取り組めていますよ。厩舎サイドと移動の相談をしながら進めていきます」(NFしがらき担当者) |
12/10 NFしがらき 周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。 「先週に引き続き15-15に近いところをコンスタントに取り入れて順調に乗り込みを続けています。腰の状態も安定していますし、馬体の張りもあって気配は良好です。まだ具体的な移動予定は決まっていませんが、羽月師とも話をしながら進めていきます」(NFしがらき担当者) |