麦わら海賊版が往く…

こっちがイイかも

先週のレースでは、一旦は抜け出すもゴール前差されてしまったヒールゼアハーツ。
年内にどうしても勝っておきたいという先生の熱い気持ちもあって、連闘で中京競馬へ向かいます。



週初めの予定では日曜の特別戦(芝2000m)を目標ということでしたが、武ちゃんが乗れないということで土曜の平場(芝2200m)に回ることになりました。

私の考えとしては、競馬場の回りよりも、道中どれだけゆったりとしたペースで流れるか、展開的にも3~4コーナーで仕掛けるのではなく直線半ばからの追い比べになること、これがヒールに合っている条件だと思いますので、その点、中京芝2200mは、4角ポケット奥からの発走のため先手争いは激しくならないでしょうし、最後の直線も長いため仕掛けもゆっくりとなるので、芝2000mより確実にヒール向きですね。

加えて開催初日のレースとくれば、東京で見せた時計の早い馬場への適応力で上位争いは必至でしょうし、戸田センセイが思い描く通り、勝って次の東京開催までお休みといきましょう。

武ちゃん、今度もよろしくお願いします

■ RECENT STATE ■
11/29 戸田厩舎
28日、29日は軽めの調整を行いました。

「先週は悔しい競馬になりましたね。ジャパンカップは馬の能力ももちろんあるでしょうが斤量の軽い3歳牝馬が勝ったようにあの差は大きいものがあったと思うんです。完ぺきと思えるレースだっただけに余計に悔しいのですが、あのメンバーでもいい走りを見せ改めて力を示してくれましたから、何とかしたいという気持ちでいました。疲れがあるようならばもちろん無理をするつもりはありませんでしたが、ダメージが少ないことを大前提にして選択肢のひとつにできるようにと特別登録もさせていただいたんです。そのうえでじっくり今日まで様子を見てきましたが、大きなダメージもなく、馬も元気にしているので連闘することにしました。登録をさせていただいた日曜日のレースは他場で騎乗のため無理でしたが土曜日の一般戦であれば再び武ちゃんが乗れるとのことでしたし、再びこのコンビで向かいます」(戸田師)

12月1日の中京競馬(3歳上500万下・芝2200m)に武豊騎手で出走いたします。

≪ この記事の情報はクラブの許可を得て掲載しています ≫
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「08 ヒールゼアハーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事