麦わら海賊版が往く…

わざわいオープン

今回は地元南関東馬を相手に上位争いを期待したカイカセンゲン
前半は脚を矯め中盤から勝負と見込んでいましたが、意外も意外、スタートからグイグイ押していく展開で、どこかイヤな予感しかありませんでした

これまでとは違った積極的な競馬を試したのかもしれませんが、結果だけ見ると、この馬のリズムとは違う乗り方で、正直なところ“個人的には”好きな追い方じゃなかったな

でもそれ以上に気に入らないのはレース後のコメント

自分で緩急の厳しい乗り方をしといて、負けたのは気持ちの部分が大きかったってどういうこと😤😤
もう、うちの仔には乗らんといてほしいわ!

まずはカイカセンゲンの無事を祈ります🙏


■ RECENT STATE ■
04/07 ミッドウェイF
7日の川崎競馬ではまずまずのスタートから前のポジションを取りにいく。向こう正面で手応えが怪しくなると直線では脚が止まり競走中止。
「勝負どころで苦しくなり、最後は止める形になってしまいました。心房細動を疑ったのですが、結果的には左前脚のハ行。ただ、今回は気持ちの部分が大きかったのではないでしょうか。良い結果とならず、申し訳ありません」(笹川騎手)
「申し訳ありませんでした。左前脚のハ行ということでしっかり状態をチェックする必要はありますが、その部分よりも、道中緩急のある展開で馬自身が気持ちの持って行き方を分からなくしてしまった感があります。ロジータ記念後は力を出し切れないレースが続いているので、リフレッシュ期間を挟んだ方が賢明かもしれません。この後はミッドウェイFへ戻っての状態次第で判断させて頂きます」(藤田師)
南関東限定のオープン競走で巻き返しを図りたいところでしたが、直線で競走中止となってしまいました。大きく歩様が乱れるようなことはありませんでしたが、レース直後は分かりずらい部分もあるので、ミッドウェイFへ戻ってから状態をしっかりチェックしていきます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「18 カイカセンゲン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事