昨年は函館1戦のみでお休みに入っちゃいましたので、今年こそは札幌までやって来てほしいところですが、もし都合がつけば函館まで出迎えに行っちゃおっかなーなんて考えているワタクシです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
今日の更新を見た感じでは、“早ければ今週末に”ということですので、さすがに来週出走ってことは無さそうで、となればやっぱり23日のSTV杯(函館、芝1200m)が有力な感じでしょうかね。
今のところその日は予定が入っていないので、初の函館遠征も視野に入れられそうです。
最近は走りの方も随分と大人びてきた感じですので、良い状態でレースに向かえれば、二度目の口取りも期待できるんじゃないでしょうかねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/14d218feca003aa24b7b6d7644fc6752.jpg)
■近況■
5/23 NF天栄
「先週の競馬は、結果的に内枠が災いするようなレースになってしまいましたが、着差もわずかでしたし、昇級戦としては合格と言える内容でした。 短期放牧を挟みつつ使ってきているので、コンスタントにレースをしても大きな疲れがなく長く好調期間が続いていますね。 このあとは一度天栄へ放牧に出し、函館競馬を目指す予定です」(安田師)
23日にNF天栄へ放牧に出ました。
5/29 NF天栄
軽めの調整を行っています。
「こちらで調整を行っていますが、腰に疲れを感じさせる状態ですね。 ただ、しっかりケアしていけば大きな調整の狂いが出るようなものではなさそうですよ。 今はリフレッシュをメインに行っていてトレッドミルと角馬場で軽めに動かす調整を行っています。 今のところはこちらで調整をして函館競馬を目指すことになりそうですし、もう少し時間をかけて態勢を整えられればと思っています」(天栄担当者)
6/5 NF天栄
周回コースでキャンター調整を行っています。
「腰の疲れを取るようにケアして、じっくり動かしています。 移動当初よりは溜まった疲労も徐々に緩和されつつありますし、悪くない過程を踏めていると思います。 検疫次第ではありますが、早ければ今週末に函館競馬場へ向けて移動となる可能性もありそうですし、こちらではしっかり乗るというのではなく体を少しでも良い状態にして送り出すことに専念したいと思っています」(天栄担当者)
≪ この記事の情報はクラブの許可を得て掲載しています ≫