これ何ぁんだ♪
バタフライピーの
蔓なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dc/44ae5b69c9d9e772b3b586d15ec38f35.jpg?1698980714)
地表部分も
観葉植物に見紛うほど
太いの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9b/e76aad5e21c0e328c5e726e5ccb80e97.jpg?1698980775)
こちらも
負けていませんよ
朝顔②自生えちゃん
蔓が太くなっちゃったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/89/0b552f8c500b43bd08f357dcc451a309.jpg?1698980889)
まだ
枯れる気配は
無いけれど
もう11月だもの
十分咲いたものね
鋏を入れますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/cfc93cfe4f95d8a0013accaf5e08b5a1.jpg?1698981053)
地際も太くて
切るのに
難儀しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/064f3a73242a93342072a1eb7076b28b.jpg?1698981187)
かすみ草の
双葉ちゃん登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/efbe059e7cc956eb001f809e73c49f2f.jpg?1698981448)
姫ライラック
【ジョー】の蕾
咲いたら
狂い咲きよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/8de17b1543c16af82520ded0b55a18de.jpg?1698981791)
新芽のあるの
ガザニアの
種播き
ビーポットに
一粒づつ
播こうかなぁ
とその算段でいたけれど
水遣りをしていて
そうだ♪
ここに播種しちゃお
となりました
早速
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/64/ee13f12d56146f4058a41059d32d1176.jpg?1698982358)
種播きです
表面の土を
割り箸で
軽く解して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d3/ba3ac98eb4bd05742efc68cf3d232d1d.jpg?1698982182)
播種して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5e/e2aab5b568075cdc54a22e98fc921659.jpg?1698982463)
再度
割り箸で
ちょいちょいと
上部をなぞって
種播きの終了です
この鉢には
ガザニア銀葉タレント
の山吹色が植っています
これ
4月1日に播いて
唯一生育したものです
他には
ラナンキュラスラックスの
アリアドネの球根も
埋めてあります
枯葉と間違われる様な
儚い球根を
ダメ元
あるいは
復活したらラッキー
程度の気持ちで
こそっと隠しました
一緒していた
マーガレットの
ストロベリーホイップは
枯れてしまいました
ブロガーさん曰く
「マーガレットは難しい」と
納得しています