発芽して呉れますよぅ〜に
0522、双葉になったもの二ヶ
これは昨年1019に種蒔きしたもの
蒔く時期を 侮どっちゃあ いけません
0502に種蒔きした日野春のは全滅しました
ニゲラの播種期は九〜十月です
双葉に迄は成ったものの、まぐれでしょ の扱いをしていて
他の花の世話のついでに枯れていないかを確認する程度でいた
小さな蕾を付けているのは見ていたけれど、
頼りない草丈から、咲かずに終わるでしょと期待もしないでいた
0627、あっそうそう蕾どうしたかしら
あら咲いてるじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/3900adc335e4e688194b61ccab2f6d80.jpg?1656327362)
IMG_3546
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cd/f9480e51bf0f0cc31b1a7bece1e5e81e.jpg?1656327607)
IMG_3550
二つ目三つ目四つ目への期待が膨らみます
それにしても、ニゲラの花って、裏側を見ているみたい
以上、続く