![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/d69060020016ae689c32b44963af1e52.jpg)
現地時間6時(5時JST)に目が覚め、ゴソゴソしてるとホテルの朝食の時間に。今日の午前中は市内観光ツアーです。ツアー内容は忠烈祠→故宮博物院→中正紀念堂→昼食→ホテルです。
おっ!この高速、昨日乗ったぞ!正面に丸山ホテルが!
台北で移動する際に、ランドマークになるところを予め決めておくと空間把握が便利になりますね。
例としては台北駅、新光三越、101そしてこの丸山ホテル。自分がどちら方向に向いているのか、駅からどのくらい離れているのか、次の目的地はどちら方向なのか。高速などに乗ると高い建物が見え出しますので便利です。(高速の入口にアニメイトもあったりして印象に結構残ってますw)
そしてこのホテルのすぐ脇に第一の目的地忠烈祠があります。
9:00の衛兵交代式に間に合いました。
前も来たときに思ったのですが、日本の靖国神社でもやればいいのに・・・
でも実際やると左巻きな人たちに「軍靴の音がする」って言われるんだろうな(ボソ
続いて故宮博物院へ。ここは凄い!ゆっくり見たら3日はかかると思われるほどの展示数でブースは日本人・外省人・本省人入り乱れての見学に!見てるとなんとなくどんなグループだかワカリマス(笑)
結構飛ばしながらの見学でしたが、たっぷり2時間ほど。昔の人も結構茶目っ気たっぷりで、ミニチュアイミテーションを作って常に持ち歩いて愛でたり、石を加工して豚の角煮や白菜を作ったりと。今度来たときはもっとゆっくり見たいな!
引き続き、中正紀念堂へ。
相変わらず大きい!!1回で手塚治虫展やってるぞ~。そう言えば、ファミマでレシートと一緒に台紙とピノコのシールもらったような・・・何枚か集めて応募すると入場券当たるキャンペーンやってるのかな?
お昼も過ぎ、お腹がすいてきた所に鼎泰豐へ。え?別料金??昨日小籠包食べたし、ここも美味しいのはわかるけどね~。ところでここの住所って永康街だよね。えへへへ~!1時間後に店の前で集合ということでプチFreedom!
永康街へ来たら台湾に来る目的の一つであるマンゴーかき氷でしょう!家族にはお昼にかき氷はどうよ?と言われましたが現物を前に「わ~!」「きゃ~!」「美味しそう!」と言ってるそばから裏腹にwただし、おっさん率高し!
永康15というとおり、住所を表していて、鼎泰豐から歩いてすぐターゲットは黄色い柱!家族はマンゴー、私はミックスをそれぞれ頼みあっという間に平らげていました。さすがにこれだけだと午後からのFreedom市内観光(探検の旅)でへたばりますので、近所の露天などで腹ごしらえし満腹になったところですぐ先の公園の脇にある「50嵐」でタピオカミルクティー!ここは細かい注文ができ、タピオカのサイズや氷の量、甘さ加減などなど組み合わせができました。ノーマルだと甘すぎるというのを見た気がしたので家族は半糖、私は無糖で。こぼれないようにコップ表面をパックしてくれるのですが、ぶっといストローを刺すときに盛大にこぼれたのはナイショです。
結構街中でこのチェーン店は見かけましたが、カエルの絵の屋台もありましたね~(詳細省略w)
小籠包組と店の前で合流し、ホテルへ。他の人達は今日九份に行くらしくしきりに天候を気にしていました。まあ、昨日ほどでは無いとは思いますが・・・。ホテルへ向かう途中、面白いランドマークが!
どう見てもGoogle先生のマップピンですw。それも衛星写真で拡大されても間違わないように天井まである!
もしかして、国家最重要機密ポイントか?そうこうしているうちにホテルへ着。待ちに待った自由行動の時間です。
(3へ続きます アップはしばらくお待ちください)
以前アキバにも台湾かき氷の店があったのですが食す前になくなったのが残念ですわ。