ラジオのラ

新しいモノから古いモノまでアンテナに引っかかったモノや気になる事をダラダラつぶやくブログです。

哈台!再次台湾旅行~山々編

2012-07-21 23:36:24 | Weblog

昨日は結構な移動距離で飛び回りましたが、やっとで今日は腰を据えてジックリ・まったりです。

とは言うものの、目が早く覚めてしまいホテル前で喫煙しながら予め情報を入れていたGoogleMapを眺めていると、すぐ近くに24時間営業の市場があるのを発見。朝食を兼ねてさっそく探検です。

通勤の人たちが、思い思いのスタイルでお買い上げしていますね。入口付近の小籠包屋で朝食をゲット。あとはカットフルーツも購入しホテルへ。まだ朝ですがジリジリするような空気の下、写真を撮ろうとしたところホテルの冷房が効きすぎていたのかレンズに結露。これはこれで結構焦りましたわ。

今日も暑くなりそうです(泣)

今日最初の観光先は総統府

日本で言うと首相官邸で、まるで東京駅を模した様なシンメトリーな建物。石造りで中庭がある綺麗な建築物です。中には見学者のための台湾の歴史と時代の変遷がわかる展示物が並びます。日本語が話せるガイドさんもいて詳細な説明をいただきました。総統が執務するため警備も厳重でアサルトライフルを携行した警備がいたり、ライターも一時預かりになったりと物々しさMAX。

思った以上に濃い内容だったため、見学終了後一休みすることに。ちかくにスタバがあったので水分補給です。

予備校が集中している付近らしく、まわりはノートを取る人、参考書を読む人、おしゃべりに夢中な人・・・

一息ついたところで、次のポイントへ移動します。

次は猫空(まおこん)

ここは、台湾で古くからお茶を栽培しているところで中国福建省から鉄観音茶を持参し植え始めたとのこと。お茶の入れ方については前回、強制的お茶屋ルートに乗ったためその時の記憶で見よう見まねになりそうです。

その猫空へ行くためにはMRTとロープウェイを乗り継いでのルート。MRTは動物園駅という終点のためのんびり外の景色を見ながら移動です。

カラフルなMRT。しっかし、午前中でこの気温・・・影が無さすぎ。

ロープウェイ駅で乗れたらラッキー!なこと。このゴンドラのひとつが床部分が透明になっているのがあって、大体の到着時間などが電光掲示板で案内されており運がよいと乗れるという。結構待つんだろうな~と思っていたら、2団体のみの待ち状態。そのうちのカップルと相乗りでサクッと乗れちゃいました。平日で人が少なかったのがラッキー!!!

このロープウェイ、結構な距離を移動するですよね♪ましてや途中でL字型に軌道が曲がっていてなかなか乗りがいがあります。また悠遊カード(あちらのSUICA)でも乗れるのですが、50元の切符を2枚買うと3人目はタダ!なキャンペーン中でなんか得しちゃいました。

相乗りしたカップル。彼氏さん、結構ビビリ症wwwしっかり座席の背を掴んでます。

下界では蒸し風呂状態だったゴンドラの中も高度が上がるにつれ涼しい風が入るように。でも・・・あちぃ~

猫空駅に到着すると、もうそこは別世界。茶館が並び選ぶのも悩みそう。どうしてもイメージで茶畑というと霜よけ用に下向きな扇風機が立っていて、うねがキレイに並んでいるのを想像しますが、こちらはかなりの急勾配なためまるで段々畑のような感じ。数ある茶館のうち、一つを選び下界を見ながら昼食&お茶タイムです。オープンテラス(屋根付き)なところで遥か彼方の台北101を見ながら、のんびりお茶を!シアワセな気分にひたれます。

まったりしたところで、その遠くに見れる台北101付近まで次は移動です。

実は今日のイベント第二弾として、台北101や淡水河の夜景を撮ろう!というのがあり(自己脳内デスガ)夕暮れに間に合わせるような移動行動をとろうと前々から打ち合わせをしていたところです。(雨天中止www)

ところが近傍での時間調整後の移動の際、タクシーの運ちゃんにうまく意思が伝わらなくあさっての方向へ(笑)まあこれも旅の思い出!ロケ地へ向かって歩きます。なんかだんだん日が陰ってきてる~ 日没が18時45分頃のため急いで登山道口まで。案内だとここから20分の階段・・・うーっ!果たして間に合うか?ヤバイヨ!日頃の運動不足が・・・膝わらってるし。どうにかこうにかヘバリながら現地到着。ここは象山。大岩がゴロゴロして、そのうえに三脚を構えている人や健康そうなご老人wなどが夕焼けを楽しんでいます。そして間に合った一枚がこれ。

エントリの写真は現地で撮ったのをその場で加工してInstagramへ転送してものです。

肝心の夜景は・・・運動不足のため腕や膝がガクガクでブレブレ ううう(泣)

食い倒れ!って息巻いていたものの、大汗かく900段Overの不均等な石段上りや毎日38℃越えの炎天下の中の移動。これってなにかの修行ですか~?でもそのおかげでお茶も美味しく飲めたり、運動後のbeerや食べ物が美味しかったりでそのための精進だと思えばイイかも。

続きます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しませもらっえtいます (TAKE)
2012-07-22 08:00:03
旅行記を楽しく拝見しています。それにしても食べてばかりのようにも見えますが、それ以上大きくなったらどうするのですか。(笑)私のミステリーツアーも台湾台北になりましたので念入りに読んで勉強しています。私の出発までにさくさくとアップしてください。よろしくお願いします。
返信する
※ありがとうございます (wagen)
2012-07-22 09:03:25
takeさん おはようございます♪
台湾凄いですよ!ほんと食べてばっかりで医師からのコメントが怖いわ~
いよいよミステリーツアーですね。多分謎解きに忙しくて他を見る時間が無さそうですが(笑)現地での解決編終了後の自由時間にでも歩きまわってくださいな♪これからのアップ予定はあと2日(八徳路電脳街やらソロ行動-西門町あたりかな)
返信する