前日の登山でヘロヘロになっていましたが、今日は市内観光の定番を回りました。
まずは忠烈祠
ここは衛兵の交代式で有名な祠で、革命・建国の英霊を祀るところ。なんとホテルから15分程度で現地に着いてしまい、9時からの交代式の準備すらできていない状態。モチロン観光客も来ていません(衛兵さんもいませんw)こうなりゃ写真撮り放題!
そしてエントリの写真に続きます。今日は陸軍の担当デスネ。
そうこうしているうちにポツポツと人が増えてきました。
門からの写真を撮っていると交代式の準備ができたのか、入場を許され一同なかへ。ココへ来るたび、門から祠へかけて石畳の上をうっすら軍靴の後がまっすぐ続いているのを見て感心しています。初めて見る同行者も興味津々。
今回も写真は失敗しましたが、この交代式が始まる直前に松山駐機場を飛び立った航空機が忠烈祠の内側から見ると門の上空を横切るのですが、スッカリ忘れていてあわててカメラを構えたのですが間に合わず・・・次回行ったときはちゃんと撮ろうと反省です。
衛兵の一糸乱れぬ動きに感動し、國の独立のために亡くなった英霊を称えるという厳粛な空気のなか無事に式は終了しました。(前回も書いたけど、日本でもやればいいのに・・・)
今日の観光ルートは同行者案で寺院めぐり。忠烈祠の交代式後、タクシーで孔子廟へ。
ここへ行くのは初めて!今まで台北へ着ていて踏み入れたことのない場所です。中へ入って行くとどこからとも無く雅楽的音楽が聞こえます。
↑ちょうどこの裏側で中学生?が雅楽の練習をしていました。笙や篳篥を使い音楽の授業さながら先生が指揮をとっていて見ていて忘却の彼方に中学でやっていたブラスバンドを彷彿とさせます(怖かったけど面白かったナ)きっと新暦9月28日の孔子節で演奏するのでしょうか?また回りでは写生している生徒も多数いてチラチラ覗いて迷惑をかけていました(スマン!)
また、野生のリスが多数発見。子供たちがお菓子を投げたりして遊んでいたのが印象的。人なつっこいな~♪
(その手に持っているのは龍笛?練習どうしたww)
続いて隣接するエリアにある大龍峒保安宮へ。
こちらは医学の神様で健康と長寿の神様を祀っているところ。なが~い線香をもってお参りしていると、熱く火傷するから気をつけてね♪と地元の人から言われます(汗)健康を祈って火傷しちゃたまらんっ!
このあとに行く行天宮ほどの人出はありませんが、しっかり地元に根付いた寺院という感じです。屋根の色は艶やかだったなー。良い所を紹介してもらったわ
続いて行天宮
関羽さんを祀っている商売の寺院で、ここの人出&供物凄い!あまりにも供物置き場が広がっていて屋根まである。そして人ヒトひと!そして奥の方に見える関羽さん・・・コワイわ(赤いし、頭の上ではなにやら光っているし)
MRTに乗り、寺院めぐりのシメということで次は龍山寺へ。
さんざん歩きまわって小腹がすいていたのでお参り前にこちらへ。福州元祖胡椒餅
さんざん行く前にわかりにくいところだから見落とすな!と言われていたが、行ってみればな~んてことのない路地裏の名店。
↑この路地の奥、電光掲示板のあるところ。前に行った大井町のメンチカツ屋の方がわかりづらいという(笑)
行ったときはちょうど焼いている最中だったので◯分後に来てね♪と言われ、近所を散策。結構回りにはホームレスなひとたちの溜まり場になっていてシュール。この胡椒餅って食べるのが初めてなのでワクワク。時間になり交換の札を渡すと焼きたての胡椒餅をゲットです。(一個45元・・・120円くらい)
うまっ!あつぅ~!!回りがカリカリで肉がぎっしり。肉汁が滲みでてきて2個も食べるとお腹いっぱいに。台北のパワーをいただきました。他の胡椒餅は食べたことがないので比較しようもないのですが、この値段でこの味が毎日食べられるというのは凄い!羨ましいなぁ~
寺院めぐりの締めくくりということでこちらへ。
いろいろな神様にあらゆるお願いをしたので混乱しなければ良いのですが・・・。
今日はこのあと、電脳街へのお買い物?とソロ行動&士林夜市が引き続きあるため、ひとまずココらへんで一旦区切ります。