信州 長野市 箱清水
霊山寺(りょうざんじ)さんへ
初めて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d3/e4cb37dd807d9b2ccbfc3feaef50b894.jpg?1656614158)
霊山寺さんは、
四国八十八ヶ所霊場お砂踏み場が
あります。
弘法大師 空海の誕生1250年の
記念事業として建立され、
四国 八十八ヶ所霊場の本堂と大師堂前の砂と小石をお砂踏み場に治め、
その上を足で踏みながら
「南無大師遍照金剛」と唱えながら、参拝し供養しました。
四国 八十八ヶ所巡り
お編路さんへ
(約1200年前に弘法大師
空海が修行した八十八ヶ所の霊場をたどる巡礼(じゅんれい)することで、お遍路する方をお遍路さんと呼びます。)
行かなくても、功徳を頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/d75e58f28a1d14f10805d57766d6e642.jpg?1656614183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/da07b90a6999b19eb623181acf78deec.jpg?1656614196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bf/e296b68b28cc7d2aaab6e21d6f4371e5.jpg?1656614207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/24/0d751357a398af592df977def6fce7b0.jpg?1656614218)
2022.6月に撮影しました✨
善光寺さんからかなり歩きましたが、
途中 戸隠道が近いらしいからと、戸隠道を歩いて行きました。
戸隠道は、山なのでカーブが多く、
車も通る道だったり、歩道も狭かったりと歩いて行かれる方は
大変⚠️危険⚠️です。。
もし行かれる方お気をつけください。