時々 ばばの独り言

しずく茶

八女しずく茶を頂きました。

西日本陶磁器フェスタ会場の一角に テーブルのお茶席が有って
初めての 体験です。

お茶の入れ方の説明 があって お茶セットが運ばれ 先ず一煎目 一口、、、
深い お茶の香り とろ〜 ほろ〜としたこくのある甘み (私には 表現不可)

二 煎目 三 四煎目と少しずつ爽やかに、、、

蓋付きのお茶碗で 頂くのは初めての事で ぎこちなく それでも
十分に頂き 成る程‼️と呟いてしまいました。

お茶碗に残った 茶葉は 酢醤油又は 岩塩で頂きます。
私は岩塩の方が 良かったです

静かな所でゆっくり頂きたいな。



コメント一覧

wannko76
Re:wannko76さん、お久しぶりのコメントになりました・・・
武人さま
義姉さまの ご冥福をお祈り致します。
遠路 帰省されて お見送り出來て 義姉さまも お喜びの
事と思います。
武人さま お元気で 諸事 ご活躍 下さいますよう
お祈り致します。

色々お忙しい時に お立ち寄り有難う御座います。
武人
wannko76さん、お久しぶりのコメントになりました・・・
http://blog.goo.ne.jp/taketo-shinagawa
こんにちは、ご無沙汰しておりますが、お元気でお過ごしのようで何よりです。
ご縁を戴いておきながら、忙しさに紛れて、たいへんご無礼をしております。
とにかく、自分の身の周りに、自然災害や出来事が次から次へと起きて来て、どうにか何とか生きている・・・という状況です・・・(ちょっとオーバーかなあ)
しずく茶の体験ですか
八女茶・・・懐かしいですね

私の田舎の実家もそういえば、八女茶かなあ・・・
昨日9/25まで、あまり、馴染めない、お茶を田舎で飲むことになりましたが寂しいお茶席でした。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事