わんわん救助隊公式ブログ2 『犬と老人の日記

旧ブログへ

http://blog.goo.ne.jp/space7galaxyufodog

2016年11月4日(金)ご連絡を頂きわんわん救助隊応援口座記帳させて頂きました

2016-11-04 22:16:20 | 日記 犬と老人の日記
先日 8月から10月29日まで

応援口座通帳しまい忘れして

10月29日発見して31日月曜日記帳させて頂きましたが

鎌田 加代子様より

ご連絡を頂き再度記帳させて頂きました

11月1日付けにてお振込みを頂いておりましたU^ェ^U

何時も犬達の為にお振り込み

有難う御座いました〜〜m(_ _)m

心より感謝申し上げますm(_ _)m

U^ェ^U\(^o^)/m(_ _)mU^ェ^U\(^o^)

先日 車の助手席側フロントの

ブレーキパッドが急激に片減り

走行が非常に厳しい状況でしたが

食材を運ばなければならず
(祝日を忘れて出ました)
早めに出てサイドブレーキだけで何とか

修理工場まで行きましたが

祝日でお休みの日でしたが他の急ぎの用事で社長さんがいらっしゃいました〜〜

急ぎの用事で私の車を見ている場合ではなかったのですが

断り切れずに見て頂きましたU^ェ^U

実は厚田を出る前近くにある修理工場さんへ

見て頂きましたがこれはもう走れないし

キャリパー毎取替えないと治りませんよ〜

最低でも3万円は掛かりますよ〜と言われたのですが

台車代も掛かりますし日数も

今は台車も無いと言う事でした

台車が無ければ動きが取れないので

一旦犬達の所へ戻り確認

ホイールに熱がなくこれなら

サイドブレーキで札幌の修理工場まで

行けそうと思い安全運転で出発で

先ほどの札幌の何時も見て頂いている修理工場さんへ

やはりこちらの社長さんの知識や技術は
群をぬいておりました

その場で1時間も掛からずなおして頂きました〜〜U^ェ^U

ただキャリパーの交換を早めにしないと

長くは持たないようです

車がなければ食材もトイレゴミも運べませんので

鎌田様よりのご寄付で交換させて

頂く事が出来そうですm(_ _)m

本当に有難う御座いました〜〜U^ェ^U

それに今回も修理工場の社長さん

犬達の為に無償でなおして頂きました

前回頂きました冬タイヤも現在履かせて頂いておりますm(_ _)m

皆様のご支援によりこの冬も

頑張れます

感謝満杯〜〜U^ェ^U\(^o^)/m(_ _)m

今朝の車のフロントの雪は凍っていました


明日は大きな雪マークですが

バッテリーも取り換えブレーキもなおり

安心して走れますU^ェ^U\(^o^)/