![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/c36375f3c612e8adb9c41165ec6329d8.jpg)
「中学生が万引きした場合、逮捕せずに補導で済ませるケースが多い」とのことである。まあ、普通はそうだろう。
警視庁少年事件課は、万引き常習犯3人が通う中学校から「度重なる補導や授業の妨害で学校の指導力では手に負えない」との上申書の提出を受けた。
足立区と言えば、教育委員会が学力テストのカンニングを命令したり、成績順に学校予算を差別化させたりと、次々にユニークな教育方針を打ち出している区である。
足立区教育委員会の人たちは高級住宅街を持つ区がさぞや羨ましいだろう。同委員会は慎太郎の子分で固められた東京都教育委員会の顔色ばかり伺っている所管であるが、彼らに同情できるところは多い。
政治家からして世襲化してしまった日本では、社会階層が硬直化している。貧乏人が個人的にいくら努力してもなれる職業が極めて限定されている。
貧乏人が絶対なれない職業の筆頭は医者であろう。
学力も露骨に収入と比例関係にある。高級住宅街を抱えている区は左うちわである。
教育委員会に口やかましく言ってくるのは貧乏人が多く、金持ちは子供を公立なんかに行かせないから、教育委員会などはなから関係ない。
不良生徒が多い区を担当した職員は大変である。常軌を逸した判断をそこの教育委員会が下してしまうのも、深刻な状況を物語っているのかもしれない。
警視庁少年事件課は今回の事例を家庭裁判所による審判が必要と判断し、先月下旬、逮捕に踏み切った。
教師の暴力が問題になっているが、暴力など絶対いけない。暴力教師など厳罰に処するべきである。口で言ってもわからない連中には、今回のように犯罪者と見なし、警察を呼んで逮捕すればいいのである。
少子化で生徒数が減り廃校になったところも多い。廃校後の校舎利用に関してはろくな対処策がとられていない。いっそのこと、そこを少年院に改装すれば一石二鳥だろう。暇をもてあましている公務員を配置転換して、少年院の職員にすればいい。
ついでながら、街を徘徊して犯罪行為を繰り返している連中も逮捕して少年院に送り込めば、街の美観が向上すること間違いない。電車も乗りやすくなるし、売春も減るだろう。特に援交などしている悪質な少女は成人になるまで院から出さないことだ。
少年院の中では彼らを8時間労働させて、社会に迷惑をかけた分働かせ、夜間は勉強させればいい。
(記事)
「手に負えぬ」と学校上申書、たばこ万引き中学生3人逮捕
コンビニエンスストアからたばこを集団で万引きしたとして、警視庁少年事件課は9日、足立区内の三つの区立中学に通う2~3年の少年(いずれも14歳)3人を窃盗の疑いで逮捕したと発表した。
それだけのこと・・・
警察も、凶悪犯罪には逃げ腰なんだから
せめてバカガキぐらいは逃げないで捕まえて欲しいものですな・・・